2016年11月29日火曜日

橋本大和先生 ギャラリーソラリスの展覧会情報

京都のプレゼンテーションをご担当頂いている、橋本大和先生のギャラリー
ソラリスの展覧会情報です。是非、ご覧下さい!
また、卒業生の川崎栄子さん・丸山八重子さん、在学生の鈴木理恵さんが出展
されています。


第16回 北浜白黒写真倶楽部 写真展
「大切な・・・」

2016年1122日(火)〜124日(日) 11:00〜19:00 入場無料
※11/28(月)休廊 | 1週目・2週目で展示作品入れ替え
■出展者
【ゼラチンシルバーセッション部門】(9組18名) 
南智子×生雲暁子 | 寺田素子×森田直 | 三浦吉幸×吉原誠
寺田浩朋×小谷玄哉 | 森池玲子×神野亜衣 | 川崎栄子×丸山八重子
小林晶子×清水マリカ | 中野久美×部家真一 | 田中祥介×山口典子

【展示部門】(6名) 
河瀬文昭/鈴木理恵/岡本健一/平林知恵/田村徹/川本学





橋本陽子 写真展
「ラビリンス」

2016年126日(火)〜1218日(日) 11:00〜19:00 入場無料
※12/12(月)休廊

髙橋国博先生のギャラリー冬青の展覧会情報

写真批評(東京)をご担当いただいている髙橋国博先生のギャラリー冬青の
展覧会情報です。是非ご覧下さい!



臼田 健二

冬立ちぬ
2016年12月2日(金) - 12月24日(土)
11:00~19:00

日曜・月曜・祝日(23日) 休廊
                          12月2日(金)19:00より
                          臼田氏をお迎えして
                       オープニングパーティを開催します。
                        参加費無料、ご予約不要です。




2016年11月24日木曜日

2015年度生の川野恭子さんが個展を開催中

2015年度生の川野恭子さんが個展を開催しております。
是非、ご覧下さい!




川野 恭子 写真展 ~ When an apple fell, the god died
◆会期:2016年11月16日-12月2日 13:00-19:00 (※月・火 休廊 ) 入場無料
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)

「卒業制作(実習 4)」公開審査のお知らせ


 スクーリング科目「卒業制作(実習 4)」の中間審査 を公開します。
特に 2017 年度に卒業制作着手を目指 している方は、この機会に是非参加してください。

[京都]
日時:
11 月 27 日(日)10:00 ~ 15:00 頃(予定) 会場:京都高原キャンパス
ゲスト:鈴木崇先生(アーティスト)

[東京]
日時:
12 月 11 日(日)10:00 ~ 15:00 頃(予定) 会場:東京外苑キャンパス
ゲスト:小林美香先生(写真史、東京国立近代美術館客員研究員)

※写真コースの在学生・卒業生であれば申込は不要です。
   教室は当日掲示でご確認ください。 

2016年11月15日火曜日

勝又公仁彦先生、出品のお知らせ。Art Photo Tokyo

写真コース主任の勝又公仁彦先生が東京の茅場町で開催される
Art Photo Tokyo
http://artphototokyo.com
に資生堂から出品されます。
ぜひ、ご覧ください。
以下、web site から。

今回、日本初となる写真と映像のアートフェア、 『ART PHOTO TOKYO -edition zero-』を開催する運びとなりました。 これまでのフォトフェアではギャラリーが取り扱うファインアートだけを作品としてきました。 しかし『ART PHOTO TOKYO -edition zero-』では、 ファッションやコマーシャルフォトグラファーの作品も同じステージに展示します。 これは世界的にみても実験的な試みといえるでしょう。 『ART PHOTO TOKYO -edition zero-』が目指しているのは 日本独自のストラクチャー。 アジアのクリエイティブなハブとなるアートフェアの実現です。 世界トップクラスのギャラリーやアーティスト、 世界を舞台に活躍するファッション・コマーシャルフォトグラファー、 写真・映像作家、約60名が『ART PHOTO TOKYO -edition zero-』に集結。 東京から世界に発信します。 アートコレクターはもちろん、これまでアートとは接点がなかった方 や 子どもたちにも 楽しんでいただけるよう、スマートフォンを使ったワークショップやトークイベントも開催。 世界的な音楽・映像クリエイターによるライブなども企画しております。 きっと 写真や映像のさらなる魅力に触れていただけることでしょう。 会場となるのは、茅場町交差点に立つ1棟のオフィスビル。 かつて日本の経済成長を支えてきたこの街の新たな創生の機としても、 この『ART PHOTO TOKYO -edition zero-』の存在は、 意義あるものになることを確信しています。 「猿田彦珈琲」や植物屋「叢 - Qusamura」などの出店も決定。 「レクサス」の未発売車などの展示も予定しております。 写真や映像に加え、建築、デザイン、音楽と、同時代のクリエイティブを凝縮しました。 どうぞ 『ART PHOTO TOKYO -edition zero-』で、東京の今を感じてください。


開催期間・開場時間
11月18日[金]・19日[土] | 12:00 - 20:00 11月20日 | 12:00 - 17:00 ※最終入場は閉場の30分前
会場
茅場町共同ビルディング 中央区日本橋茅場町1-6-12 | 東京メトロ茅場町駅(日比谷線・東西線)9番出口直結 
チケット料金
前売・当日とも 大人1,500円 / 学生500円

2016年11月11日金曜日

「卒業生のいるお店」情報募集のお知らせです

京都造形芸術大学のサイト「卒業生のいるお店」
では、卒業生の皆さんが運営されている様々なお店をご紹介しています。

「買う」「食べる」「体験する」といったことが どれかできれば
どんな業態でもOKですので、ぜひ情報を研究室までお寄せください。
自薦他薦は問いません。
いつでもお待ちしていますので、よろしくお願いします。


2016年11月10日木曜日

2013年度生 阿久津弥恵さんより展覧会とワークショップのお知らせ

2013年度生 阿久津弥恵さんより展覧会とワークショップのお知らせです。

学生創作研究助成金申請活動として、‟Brain Science”から発信する‟Art”展を開催致します。

研究者によるサイエンスカフェ(カジュアルトーク)、脳科学の研究現場からインスピレーションを受けたインスタレーションと写真の展示
そしてインスタレーション制作を体験できるワークショップを通じて“Brain Science”と“Art”の融合をお楽しみください。
阿久津弥恵 2013年度生

【Exhibition】@世田谷ものづくり学校 エントランススペース
2016年11月26日(土)&27日(日) 11:00-19:00【無料】
『Memory Walks』Arthur Huang
『Invisible Truth in the Incubator』阿久津弥恵

【ワークショップ】@世田谷ものづくりエントランス
2016年11月26日(土)〜27日(日) 【参加費&制作費無料】
1回目:12:00〜、2回目:16:00 〜 ※両日とも1日2回開催
講師:Arthur Huang

【サイエンスカフェ(カジュアルトーク)】@世田谷ものづくり学校 2-A教室
2016年11月26日(土)14:00-15:00【無料】
『モノの見方について』
講師:佐藤多加之 研究員 理化学研究所脳科学総合研究センター

世田谷ものづくり学校website:http://setagaya-school.net/Event/17770/

2016年11月8日火曜日

飯沢耕太郎先生より、イベントのお知らせ

写真批評@東京ご担当の飯沢耕太郎先生より、イベントのお知らせです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様
写真集食堂めぐたまの今月の「飯沢耕太郎と写真集を読む」のイベントは、石元泰博さんの回です。
11月13日(日)10:00〜
石元作品を所蔵している高知県立美術館の学芸員、影山千夏さんもゲストで参加します。
まだ空きがありますので、お申し込みの上、ぜひ足をお運び下さい。
アメリカと日本・「二つの眼」を持つ写真家、石元泰博を読む「飯沢耕太郎と写真集を読む Vol.26」
日時
11月 13日 (日), 10:00 ~ 11:30
場所
写真集食堂 めぐたま, 日本, 〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目2 東3丁目2-7 (地図)
説明
「飯沢耕太郎と写真集を読む Vol.26」アメリカと日本・「二つの眼」を持つ写真家、石元泰博を読む
アメリカ・サンフランシスコに生まれ、高知県で育ち、1939年に再渡米、第二次世界大戦後にシカゴのインスティテュート・オブ・デザインで写真を学ぶ―—石元泰博(1921〜2012年)の仕事は、アメリカと日本の「二つの眼」を持つ写真家として、独特の軌跡を描いてきました。今回は、初期の『ある日ある所』(1958年)、『桂』(1960年)、『シカゴ、シカゴ』(1969年)から、東洋的自然観を取り入れた『刻』(2004年)、晩年の意欲作『シブヤ、シブヤ』(2007年)まで、代表作を読み解いていきます。なお特別ゲストとして、遺作を保存・管理している高知県立美術館石元泰博フォトセンターの学芸員、影山千夏さんにも参加していただく予定です。ぜひ足をお運びください。
11月13日(日)
10:00~11:30
2500円(三年番茶付き) 学生割引 1500円(三年番茶付き)
ゲスト:影山千夏さん(高知県立美術館石元泰博フォトセンター)
場所 めぐたま
* お申し込み 
megutamatokyo@gmail.com
*たまにメールが届かないことがあります。3日以内に返信がない場合、お手数ですが再度メールくださいませ。
*前日、当日のキャンセルは準備の都合がありますので、キャンセル料をいただきます。
*飯沢さんと一緒にランチを食べる方は事前にお申し込みいただけると嬉しいです。(休日ランチ1500円)