2013年5月30日木曜日

*「写真IV-2(視る/関西)」 9月6日(金)ー8日(日)の予定が変わります。


「写真Ⅳ−2(視る/関西)」9/6(金)–9/8(日)の予定が変わります。
初日の見学先が、京都国立近代美術館から京都/便利堂のコロタイプ印刷工房に変更です。

コロタイプ印刷はカーボンプリント、ゴムプリント、ブロムオイルプリントなどと同じピグメント印画法(顔料を用いた写真の古典印画法)と同じカテゴリーにあり、写真プリントの原点に通じるものです。近年、コロタイプ印刷による写真の名作が世界の美術館/研究機関にも多く収蔵されています。現在、便利堂コロタイプ印刷工房は世界で唯一のカラーコロタイプ技術を有するところです。 ぜひ、お楽しみに。

写真コースの学生さんは、サイバーキャンパスと受講許可者への教室案内で詳細を確認してください。
便利堂コロタイプ工房ののサイトは



2013年5月28日火曜日

6月1日(写真の日)

6月1日(写真の日)前後は各地で写真に関する様々なイベントが行なわれています。入江泰吉記念奈良市写真美術館では、6月1日は、観覧料が無料になります。現在は、『写真集でたどる入江泰吉の軌跡−前期(昭和20〜45年まで)−』展が開催中です。みなさん、ぜひ、この機会をご利用下さい。11月には、入江泰吉記念奈良市写真美術館で、スクーリング「美術館研修」も開催されます。どうぞお楽しみに。

詳しくは ↓ をご覧下さい。
http://www1.kcn.ne.jp/%7Enaracmp/index.html

荒木経惟×操上和美 うつせみの鏡 時空の舟 -我・夢・影-


現在、奈良県の万葉文化館の併設展では、現代を代表する二人の写真家、荒木経惟氏と操上和美氏の展覧会、『うつせみの鏡 時空の舟-我・夢・影−』が開催されています。万葉集に詠まれた言霊のイメージを空間につくりだすという試みです。ご興味のある方は、ぜひ、観に行ってみて下さい。


展覧会は、6月9日(日)まで、奈良県立万葉文化館にて。
詳しくは、HPをご覧下さい。




2013年5月27日月曜日

展覧会のお知らせ

2009年度の卒業生、石井文徳さんが東京で展覧会をされます。
初の個展は、卒業してからの絵画作品だそうです。
ご興味のある方は、ぜひ、行って見て下さい。

6月24日(月)〜29日(土)
12時〜19時*最終日は17時まで
巷房・1
東京都中央区銀座1−9−8奥野ビル3F、B1F
03-3567-8727

詳しくは、巷房ホームページをご覧下さい。
http://www5.ocn.ne.jp/~kobo/

学習会発足のお知らせ

学習会、京都造形芸術大学 銀塩倶楽部が発足されました。

京都造形芸術大学 銀塩倶楽部
銀塩写真に関する技術・知識の習得を通じて写真表現の幅を広げ、京都造形芸術大学銀塩倶楽部員相互の友好親善を通じ銀塩写真への造詣を深める。

活動地域:日本全国
対象コース:写真コース
開催頻度:不定期
告知方法:『雲母』、サイバーキャンパス、学習会ホームページ

ご興味のある方は、『雲母』6月号 47頁で詳細ご確認下さい。
代表者:渡邉さん(写真コース2011年度生)
学習会:HP *グループ登録完了者のみ閲覧可



2013年5月20日月曜日

展覧会のお知らせ

現在、尼崎市総合文化センターにて、特別企画展として、神奈川でのライティングのスクーリングを担当されている、新井卓先生の展覧会が行なわれています。

『EXPOSED IN HUNDRED SUNS/百の太陽に灼かれて』
新井卓銀板写真展
5月11日(土)〜6月2日(日)
10時〜17時(入館は16時30分まで)
*火曜日休館
尼崎市総合文化センター美術ホール5階・4階
交通アクセス

<4月5日、浜岡原発>2011年

新井先生は、写真黎明期の古典技法、ダゲレオタイプ(銀板写真)を用いる数少ない写真家として活躍する作家です。この展覧会では、東日本大震災後の福島を取材した銀板写真作品など約100点が公開されます。

会場では、「第13回上野彦馬賞九州産業大学フォトコンテスト受賞作品展」、併設展では、「マンスフェルトが見た明治初期の日本」も展示されています。みなさん、ぜひ、観に行ってみて下さい。

東京写真月間 2013

『東京写真月間』は、写真の日、6月1日を中心とした、5〜6月にかけて、東京都内の写真ギャラリー、フォトサロンで催される写真展やイベントなど、プロ、アマチュアの枠を超えたものです。1996年から毎年この時期に行なわれています。写真に関するシンポジウムやフロアーレクチャーなど、写真家と交流できる場もありますので、みなさんぜひご参加下さい。

詳細は、東京写真月間2013スケジュールをご確認下さい。
http://www.psj.or.jp/gekkan/schedule/index2013.html

東京写真月間 Facebook ページ
https://www.facebook.com/shashingekkan


東京写真月間

2013年5月16日木曜日

『映像試論100』発行のお知らせ

京都でのマッティングとプレゼンテーションの授業を担当されている、天野多佳子先生がオーナーを勤める、大阪のPort Gallery Tより、興味深い冊子『映像試論100』が発行されました。『映像試論100』は、写真を中心に据え、筆者による自由なテーマで書かれた論文やコラム、レポート等がまとめられたものです。写真家で作家の島尾伸三氏、写真評論家の飯沢耕太郎氏、ツアイト・フォト・サロンのオーナー石原悦郎氏へのインタビューなど、貴重な話が満載です。

お取り寄せでの購入ご希望の方は、下記制作室までお電話ください。
電話:06-6185-3412(映像試論制作室/ポートギャラリーT内)
『映像試論100』
第一号 2013年6月号・A5判・モノクロ印刷・68頁・定価525円(本体500円)

大阪写真月間 2013

6月1日は、写真の日です。
毎年、この時期になると、大阪写真月間が開催されています。
大阪市内のギャラリー7カ所を使い、同時に150名が作品を展示する大型プロジェクトで、参加者も年齢、職業、プロ、アマチュアを問わず、多岐にわたっています。その他、関連イベントや近くのギャラリーでも様々な催しがあります。ぜひ、初夏の大阪市内を歩きながらご鑑賞下さい。卒業制作と京都でのデジタル系の授業を担当されている三島淳先生、卒業生も多数参加されています。

開催期間:2013年5月26日(日)〜6月17日(月)
開催場所:大阪市内のギャラリー7カ所

詳細は、以下のサイトでご確認下さい。
http://www.shashingekkan.com






2013年5月11日土曜日

藤原新也さん講演会のお知らせ

藤原新也さんの講演が北海道旭川市であります。
藤原新也さんは1977年に木村伊兵衛賞を受賞。その後、同賞の審査委員もつとめた写真家です。北海道在住の方は、ぜひどうぞ。無料です。



2013年5月9日木曜日

展覧会のお知らせ


昨年度の卒業生、東松至朗さんが大阪で展覧会をされます。
みなさんぜひ観に行ってみて下さい。

写真集出版記念
『VIEW OSAKA/THE DOME』
2013年6月10日(月)〜6月15日(土)
12:00~19:00(最終日は17:00まで)

Port Gallery T
大阪市西区京町堀1−8−31安田ビル1F

詳細は、以下のホームページをご覧下さい。
http://www.portgalleryt.com

GWに植田正治写真美術館で生誕100年記念イベントが行われました。


GW期間中に鳥取県伯耆町にある、植田正治写真美術館を中心として行われたイベントを写真コース教員の平間至先生、田中仁先生が担当しました。写真コースの学生さん、卒業生も多く参加して、授業とはひと味違った楽しい休日となりました。11月には植田正治写真美術館でスクーリング「美術館研修」も開講されます。どうぞお楽しみに。

写真は上から、
記念シンポジウム。平間至先生がパネリスト参加。作品「日々」も上映。
巨大写真プリントを現像中の暗室の様子。
写真が大きいので、屋外にて豪快に水洗中。
完成した作品を前にして、ワークショップ参加者、ボランティア、美術館の皆さんと集合写真。田中仁先生が指導しました。