2015年10月23日金曜日

勝又公仁彦先生参加のグループ展「速度の表面」雅景錐東京 のお知らせ

 勝又公仁彦先生のグループ展が、東京の雅景錐で開催中です。ぜひ、ご覧下さい。


雅景錐東京|プレ企画 
「速度の表面」
2015年10月3日(土)〜10月30日(金)
会場:雅景錐(東京)

オープニングレセプション:10月3日(土)午後5時よ
3日、4日、5日のみ開廊、他会期中はアポイントのみ

予約連絡先
090-6919-4641
info@gakeigimlet.org

会場住所
103-0013 
東京都中央区日本橋人形町3−5−10 竹之内ビル3F

https://www.google.co.jp/maps/place/〒103-0013+東京都中央区日本橋人形町3丁目5−10+竹之内ビル/@35.6865941,139.7809107,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x601889519b9b13c5:0x81c95fbeb14db727

都営浅草線人形町駅または東京メトロ日比谷線人形町駅A5出口から徒歩2分 東京メトロ半蔵門線水天宮前駅8番出口三原堂本店すぐより徒歩8分

-
雅景錐東京の披露を兼ねたプレ企画「速度の表面」を開催の運びとなりました。「速度」をテーマに、油彩画、日本画、写真より実力伯仲の3名を紹介いたします。
-
詫摩昭人
1966年熊本県人吉市生まれ。滋賀大学大学院美術教育修了後、渡欧、シルクロデベラスアルテス(マドリッド)で学ぶ(93~94)。現在、和光大学芸術学科准教授。05年兵庫国際絵画コンペティション優秀賞、11、14年Saatchi Online SHOWDOWN Finalist。ドイツ、韓国、大阪のアートフェアにて紹介。主な展覧会に、14年3カ所同時開催個展「差異と反復/進化する絵画」(アンスティチュフランセ関西、雅景錐、ヨシアキイノウエギャラリー)、14年個展(ミュンヘン、ドイツ)、15年個展(トゥールズ、フランス)を予定。パブリックコレクションに、兵庫県立美術館、色彩美術館他。
-
山下和也
78年大阪生まれ。京都嵯峨芸術大学研究生修了。同大学の古画研究室で平安仏画、北宋山水画、絵巻等の模写によって日本画の技術を習得する。模写制作で培った技術から、日本の文化や歴史、東洋思想を方法論として用いる現代絵画を発表する。新作では長谷川等伯筆「松林図屏風」などにみられる松の葉の描法と世阿弥の能を手がかりに、罔両画による新たな松風の表現を試みている。主な展覧会に、07年「日本画滅亡論」(中京大学アートギャラリー・Cスクエア、名古屋)、11年個展(数寄和、東京・滋賀)、13年個展「寒山拾得」(雅景錐)など。
-
勝又公仁彦
静岡県生まれ、早大法学部卒、98年インターメディウム研究所修了。現在、京都造形芸術大専任講師。近年の主な展覧会に、06年「Natura Morta 」(Leica gallery Solms、独ライカ本社)、08年「Dwelling」(世田谷美術館、東京)、11年個展(森アートセンター六本木ヒルズクラブ、同)、13年「都市の無意識」(東京国立近代美術館)。05年日本写真協会新人賞。パブリックコレクションに、東京国立近代美術館、世田谷美術館、沖縄県立博物館・美術館など。