2018年11月26日月曜日

田中仁先生グループ展のお知らせ。「岩宮武二一門+ゆかりの作家」富士フイルムフォトサロン 大阪(大阪)

元主任で卒業制作や写真II-3(ライティング基礎)、写真Ⅴ-9(フィールドワーク)をご担当いただいている、田中仁先生の参加するグループ展が、大阪の富士フィルムフォトサロンにて開催中です。
ぜひご覧ください。

「岩宮武二一門+ゆかりの作家」展


会期:2018年11月23日(金・祝)~2018年11月29日(木)
開館時間:10:00~19:00
(最終日は14:00まで/入館は終了10分前)
会場:富士フイルムフォトサロン 大阪 スペース1・ホワイエ
入場料:無料
出展作家:
岩宮 武二、秋山庄太郎、井上 青龍、井上 博道、植田正治、大竹 省二、杵島 隆、高田 誠三、林 忠彦、緑川 洋一、青木 君夫、伊丹 三樹彦、有野 永霧、石川 照男、今西 康裕、榎並 悦子、江原 貴志、太田 眞、太田 好昭、小川 幸三、奥田 基之、奥脇 孝一、川村 高弘、北尾 順三、木村 佳代子、河野 豊、熊谷 武二、小谷 康夫、近藤 宏樹、坂本 雅秀、薩摩 嘉克、菅原 功、高橋 南勝、田中 仁、丹地 敏明、永坂 嘉光、長島 義明、中田 昭、野田 知明、野町 和嘉、馬場 昭夫、前田 一朗、三好 和義、森井 禎紹、森山 大道、師岡 清高、安田 稔、山本 博之、尹 冑榮、吉田 功、吉野 晴朗 (順不同)

https://www.fujifilm.co.jp/photosalon/osaka/181123013.html

金村修先生、個展開催のお知らせ。「Suck Social Stomach」IG Photo Gallery(銀座)

「写真V-3」(ワークショップ・ゼミナール)をご担当いただいている、金村修先生の個展、「Suck Social Stomach」 が、銀座三丁目にあるIG Photo Gallery にて開催中です。
IG Photo Galleryは2016年度卒業生の石田さんが運営するギャラリーです。
ぜひご覧ください。

金村修個展 「Suck Social Stomach」

会期:2018年11月20日(火)~12月15日(土)
時間:12:00~20:00(最終日は17:00まで)
休廊:日曜日・月曜日・木曜日
11月22日(木)は開廊、23日は祝日につき休廊

会場:IG Photo Gallery

104-0036
東京都中央区銀座三丁目13番17号 辰中ビル302 石田法律事務所内
https://www.igpg.jp/kanemura.html


また、金村先生は現在、大阪のHIJU GALLERYでも個展を開催中です。
詳細はこちらのブログ記事をご参照下さい。

2018年11月20日火曜日

2015年度の卒業生、大木 彩香さん二人展開催のお知らせ。「ふたつのメルヘンー中原中也・『頑是ない歌』に寄せてー」food×drink×gallery『キュービック』(学芸大学駅)

2015年度の卒業生、大木 彩香さんの二人展「ふたつのメルヘンー中原中也・『頑是ない歌』に寄せてー」が、本日より学芸大学駅近くのカフェギャラリー「キュービック」にて開催されます。ぜひご覧ください。

大木 彩香×やました さき 二人展
「ふたつのメルヘンー中原中也・『頑是ない歌』に寄せてー」

会期:11月20日(火)〜12月1日(土) 11:30〜23:30(月曜定休)
会場:food×drink×gallery『キュービック』
東京都目黒区鷹番3-8-21 ツインタウン学芸大2F
学芸大学駅西口より徒歩3分
Tel:03-6712-2319
http://project-cubic.tokyo

金村修先生、個展開催のお知らせ。「Marshmallow Brain Wash / Killing Agent」HIJU GALLERY(大阪)

「写真V-3」(ワークショップ・ゼミナール)をご担当いただいている、金村修先生の個展、「Marshmallow Brain Wash / Killing Agent」 が大阪にあるギャラリーHIJU GALLERYにて開催中です。ぜひご覧ください。

金村修個展 「Marshmallow Brain Wash / Killing Agent」

会期:2018年11月10日(土)~12月9日(日)
時間:13:00~20:00(火~木 休廊)
会場:HIJU GALLERY
大阪府大阪市中央区本町4丁目7-7 飛鳥ビル 102
https://www.hijugallery.jp

2018年11月19日月曜日

特別講義開催のお知らせ。港千尋先生「風景論から考える写真表現」東京 外苑キャンパス11月24日(土)

来たる11月24日(土) 、京都造形芸術大学 東京 外苑キャンパスにて、写真コース主催の特別講義を開催します。
写真家・著述家で、多摩美術大学情報デザイン学科教授の港 千尋先生を講師にお招きして、「風景論から考える写真表現」をテーマにお話しをしていただきます。どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。

【京都造形芸術大学 通信教育部 写真コース 特別講義】

講師:港 千尋
演題:「風景論から考える写真表現」
日時:2018年11月24日(土)18:30~20:00
会場:京都造形芸術大学 外苑キャンパス *教室は当日の掲示にてご確認ください。
聴講自由(一般参加可能)
*予約不要
主催:京都造形芸術大学 通信教育部 写真コース
問い合わせ先:京都造形芸術大学 075-791-9122(代表)

会場までの地図は、以下URLをご確認ください。
https://www.kyoto-art.ac.jp/info/about/access/#tokyo
* 本学には駐車場がありません。車・オートバイ・自転車での来学はご遠慮ください。 

また、写真コースでは、今後も特別講義を予定しています。
■ 2019年1月19日(土)18:30~20:00 講師:大坪 晶先生(京都 高原校舎)
■ 2018年1月27日(日)18:30~20:00 講師:菊田 樹子先生(東京 外苑キャンパス)

詳細は改めて本ブログでもご案内します。
お楽しみに!

2008年度卒業生の松田有加里さん、写真展のお知らせ。gallery サラ(滋賀)

2008年度卒業生の松田有加里さんが、滋賀県のgalley サラにて写真展を開催されます。ぜひご覧ください。


Orbite elliptique 松田有加里×フロリアン・ガデン

2018年12月1日(土)~12月24日(月)
am11:00~pm5:00 火・水曜定休日
〈作家在廊日〉 松田有加里 各週土・日曜日/フロリアン・ガデン 12月1日


一粒の命が生まれ燃え尽き、その儚さと尊さを仰ぎ見る。
物質的記憶はあらゆるエネルギーを受け止め、街並みや建築、凡庸なオブジェは無数の生の痕跡を刻み続ける。
私たちはあたかも、交わっては遠ざかり、時代も場所も異にして往き交う同心円軌道上の星屑である。
松田有加里とフロリアン・ガデンの詩的な共鳴はイメージとオブジェの廻りあう奇跡を描くだろう。
キュレータ  大久保美紀

=======================================

Music Atelier Organ コンサート

伝統的なオルガン・サウンドを受け継ぎながら
新しい演奏表現の可能性を追求します。

ミュージック・アトリエ メンバー
出演  松田有加里・中村歌奈・岩本弓子
協力 Roland

12月23日(日祝) pm2:00開演 入場料 2,000円
※ご予約優先  077-532-9020 galleryサラ

http://www.gallery-sala.jp/index.phphttp://www.gallery-sala.jp/index.php

2017年度卒業生の桃井卓男さん、写真展のお知らせ。奈良市写真美術館(奈良)

2017年度卒業生の桃井卓男さんが奈良市写真美術館(一般展示室)にて写真展を開催されます。昨年度の卒業制作の延長として取り組まれた作品だそうです。ぜひご覧ください。

「郊」桃井卓男写真展

会期:2018年12/12(水)〜12/16(日)
時間:10:00〜16:30(初日は13時から、最終日は15時まで)
会場:入江泰吉記念奈良市写真美術館(一般展示室)

http://irietaikichi.jp/rental/schedule/

越中 正人先生個展開催のお知らせ。「つまり"please" / Please let me...」nca | nichido contemporary art(東京)

芸術学舎の授業をご担当いただいている、 越中 正人先生の個展「つまり"please" / Please let me...」が、11月29日(木)より八丁堀のギャラリー nca | nichido contemporary artにて開催されます。ぜひご覧ください。

越中 正人 個展
「つまり"please" / Please let me...」

会場:nca | nichido contemporary art
会期:2018年11月29日(木)– 12月25日(火)
営業時間:火 – 土 11:00 – 19:00 (日・月・祝 休廊)
オープニングレセプション:11月29日(木)18:00 – 20:00
Supported by DMM.make
https://www.nca-g.com/index.html

2018年11月14日水曜日

写真コース在学生20名によるグループ展「はじまりのまじわり」開催のお知らせ。京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスク(京都)

通信教育部写真コース在学生20名により構成されるグループ 59stepsの展覧会「はじまりのまじわり」が、11月27日(火)より、京都市東山にある京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスクにて開催されます。
居住地、年齢、職業などバックグラウンドの異なるメンバーが、それぞれの「はじまり」をテーマに制作した作品が一堂に並びます。是非ご覧ください。 



『はじまりのまじわり』

会期:2018年11月27日(火)から12月2日(日)まで。会期中無休
11:00〜18:30 最終日は16:00まで。
場所:京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスク(京都市東山区)
〒605-0038 京都府京都市東山区堀池町374-2
TEL : 075-746-2931 
■ 『はじまりのまじわり』展覧会ステイトメント
 数年前、私たちはカメラを片手に、 目の前にそびえる59段の階段を駆け上がりました。そこから日常的に写真を撮る生活がはじまり、 多くのヒト、モノ、コトとのまじわりがはじまりました。 「はじまって、まじわっていく」。 「まじわって、はじまっていく」。 私たちは、そんな行為を繰り返しながら写真を撮り続けています。それぞれの思いを胸に制作した作品です。 どうぞご高覧くださいませ。

■ グループ『59steps』 について
京都造形芸術大学の象徴である59段の階段をイメージし、お互いに刺激しながら、撮影技術、知識を一段ずつ高めていく思いを込めて命名されました。
お互いの情報交換の場を設けることにより、通信教育で陥りがちな「学習の孤独感」を解消すると同時に、作品制作における技術、方法、考え方、額装・プリント等、表現及び展示に対する技術のレベルアップをはかること。さ らに、今後の卒業制作や各個人の展示会に応用できるノウハウを身に付け、写真家またはアーティストとして進むひとつのステップとすること。を目的としています。

 ■ メンバー構成
京都造形芸術大学 通信教育部 美術科 写真コースに在籍する20名 (アーティスト名) 
▽2015年入学
 おおくまけんじ(香川県)
田中 充(京都府)
服部慎治(岐阜県)
 ▽2016年入学
荒木健太朗(広島県)
池田道代(ポーランド)
伊藤 妹(北海道)
きためぐ(奈良県)
島倉福男(石川県)
建石芳子(大阪府)
寺西希実子(大阪府)
中林信浩(石川県)
飛形久志(大阪府)
Kikuo Makie(大阪府)
松岡英慧(東京都)
松田哲也(大阪府)
森下 正(京都府)
▽2017年入学
飯田ゆき(東京都)
高林直澄(大阪府)
中澤 賢(愛知県)
吉田幸浩(滋賀県)

■ 59steps Facebookページ
https://www.facebook.com/KUAD59steps/
■ 59steps Instagram
https://www.instagram.com/k59steps/

2018年11月12日月曜日

公開審査のお知らせ「卒業制作(実習4)」中間審査スクーリング。

スクーリング科目「卒業制作(実習4)」の中間審査のスクーリングを公開します。
通信教育部での学びの集大成とも言える卒業制作のスクーリング。
2019年度以降に卒業制作着手を目指している方は、この機会にぜひご参加ください。
ご自身の作品制作について参考にしていただけるのではないかと思います。

[京都]
日時:
2018 年 11月 17日(土) 
10:00 ~ 15:00 頃(予定) 会場:京都高原キャンパス 
担当教員:小原直、勝又公仁彦、鈴木崇、中村史子、中山博喜、三島淳(50音順、敬称略)

[東京]
日時:
2018 年 11月 24日(土) 
10:00 ~ 15:00 頃(予定) 会場:東京外苑キャンパス 
担当教員:稲元史郎、勝又公仁彦、田中仁、中山博喜、日高優、山本渉(50音順、敬称略)

※写真コースの在学生・卒業生、教員など関係者であれば申込は不要です。
教室は当日掲示でご確認ください。

2018年11月8日木曜日

2011年度生の木村高一郎さん、アートフェア出展のお知らせ。「fotofever paris 2018」(フランス)

2011年度生の木村高一郎さんが、現在、パリ、ルーブル美術館地下で開催中のfotofever paris 2018にLibroArteのブースより参加されています。パリにいらっしゃる方は是非ご覧ください。

fotofever paris 2018

日時:2018年11月8日〜11日
場所:CARRUSEL DU LOUVRE
99 rue de rivoli 75003 Paris FRANCE
出展作家:
川島小鳥
森康志
木村高一郎

山本渉先生、個展のお知らせ。「欲望の形 /Desired Forms(2012-2017)」ユミコチバアソシエイツ(東京)

「写真 I - 3(写真原理/ピンホール)」や「写真演習IV」などをご担当いただいている、山本 渉先生の個展「欲望の形 /Desired Forms(2012-2017)」が、11月22日よりユミコチバアソシエイツにて開催されます。12月8日にはトークイベントも開催されます。
ぜひご覧ください。

山本 渉「欲望の形 /Desired Forms(2012-2017)」

会期:2018年11月22日(木) ~ 12月12日(水) 12:00~19:00 (日、祝、月は休館)
会場:ユミコチバアソシエイツ
東京都新宿区西新宿4-32-6 #206
03-6276-6731
http://www.ycassociates.co.jp

■ オープニングレセプション
日時:2018年11月22日 18:00〜20:00

■トークイベント
日時:2018年12月8日 17:00-18:00
登壇:山本渉×長谷川新(インディペンデント・キュレーター)

2018年11月5日月曜日

特別講義開催のお知らせ。田村尚子先生「非線引」京都 高原校舎11月17日(土)

来たる11月17日(土) 、京都造形芸術大学 高原校舎にて、写真コース主催の特別講義を開催します。
写真家・ヴュッター公園代表の田村尚子先生を講師にお招きして、ご自身の制作や活動についてお話しをしていただきます。どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
また、講義の様子は後日インターネットにて配信予定ですので、当日ご参加いただけない学生のみなさんにもご覧いただけます。

【京都造形芸術大学 通信教育部 写真コース 特別講義】
講師:田村尚子
演題:「非線引」
日時:2018年11月17日(土)18:30~20:00
会場:京都造形芸術大学 高原校舎 *教室は当日の掲示にてご確認ください。
聴講自由(一般参加可能)
*予約不要
主催:京都造形芸術大学 通信教育部 写真コース
問い合わせ先:京都造形芸術大学 075-791-9122(代表)

会場までの地図は、以下URLをご確認ください。*高原校舎となります。
https://www.kyoto-art.ac.jp/info/about/access/#kyoto

* 本学には駐車場がありません。車・オートバイ・自転車での来学はご遠慮ください。



また、写真コースでは、今後も特別講義を予定しています。
■ 2018年11月24日(土)18:30~20:00  講師:港 千尋先生
■ 2019年1月19日(土)18:30~20:00 講師:大坪 晶先生
■ 2018年1月27日(日)18:30~20:00 講師:菊田 樹子先生

詳細は改めて本ブログでもご案内します。
お楽しみに!

2018年11月4日日曜日

2016年度卒業生の大門 三穂さん、個展開催のお知らせ。「Sticky Shutters」The White(東京)

2016年度卒業生の大門 三穂さんが、11月6日より、神保町にあるギャラリー The Whiteにて個展「Sticky Shutters」を開催されます。ぜひご覧ください。


大門 三穂「Sticky Shutters」

会期:2018年11月06日(火) 〜 2018年11月17日(土) 13:00〜19:00 (日・月曜 休み)
会場:The White
東京都千代田区猿楽町2−2−1 #202
営団地下鉄 神保町駅A5出口から徒歩5分
JR 水道橋駅東口から徒歩8分
https://www.the-white-jp.com

https://www.the-white-jp.com/exhibition/2018/1106_daimon/

2018年11月2日金曜日

11/4 勝又公仁彦先生X青山勝先生トークイベントのお知らせ。勝又公仁彦展「Polyphonic forest」gallery 176(大阪)

写真コース主任の勝又公仁彦先生の個展が、豊中市の写真専門ギャラリー、gallery 176にて開催されています。

そのイベントの一環として藝術学舎の講座でもおなじみの
写真研究者の青山勝先生(大阪成蹊大学教授)とのトークイベントが開催されます。

11月4日(日曜日)18:00〜19:30

料金 1,000円

申し込みは以下のフォームから。料金は当日お支払いください。
https://www.kokuchpro.com/event/katsumata_talk/




青山勝(あおやま まさる)
1967年岡山県生まれ。大阪成蹊大学教授。視覚文化論・写真論。編著にウィリアム・ヘンリー・フォックス・トルボット『自然の鉛筆』(赤々舎、2016年)、訳書にレイモン・ドゥパルドン『さすらい』(共訳、赤々舎、2017年)、アントワーヌ・ダガタ『抗体』(共訳、赤々舎、2014年)、ポール・ヴィリリオ『自殺に向かう世界』(共訳、2003年、NTT出版)、セルジュ・ティスロン『明るい部屋の謎』(人文書院、2001年)


勝又 公仁彦 展「Polyphonic forest」

会期:2018年10月26日(金)〜11月13日(火)
休廊日:10月31日(水)、11月1日(木)、7日(水)、8日(木)
開廊時間:13:00〜19:00
会場:gallery 176
〒561-0851 大阪府豊中市服部元町1丁目6-1
https://176.photos/exhibitions/181026/