2018年2月28日水曜日

京都造形芸術大学(通信教育)卒業・修了制作展のお知らせ。京都瓜生山キャンパス

通信教育部生の学生生活の締め括りとなる卒業・修了制作展を開催いたします。
瓜生山キャンパスNA棟1F~3Fおよびギャルリ・オーブ、芸術館で制作展示を行い、
数年間にわたる思いの込められた作品の数々をご覧いただくことができます。
たくさんのご来場をお待ちしております。

京都造形芸術大学(通信教育)卒業・修了制作展
  

会期:3月11日(日)~3月18日(日)11:00~18:00 ※最終日は16:00
会場:京都造形芸術大学 京都瓜生山キャンパス(写真コースは人間館NA102)
アクセス https://www.kyoto-art.ac.jp/info/about/access/



写真学校合同卒業制作展のお知らせ。ニコンプラザ新宿 THE GALLERY(東京)

本日より、ニコンプラザ新宿にて
全国の写真学校による合同の卒業制作展が始まりました。
通信写真コースからは有志の展示となります。是非ご覧ください。

写真学校8校による卒業制作展2018 vol.2

開催日時
2018年2月27日(火)~3月5日(月)
10:30-18:30 日曜休館(最終日は15:00まで) 

  

参加校
京都造形芸術大学通信教育部
東京工芸大学
東京綜合写真専門学校 
日本写真芸術専門学校

http://www.nikon-image.com/activity/exhibition/thegallery/events/201706/20180227.html



2018年2月27日火曜日

外苑キャンパス卒業制作最終審査が行われました!

去る2月11日(日)、外苑キャンパスでも卒業制作最終審査が行われました。11名の着手者のみなさまの、緊張から解放されながらも野心みなぎる雰囲気が伝わってきますね。
そしていよいよ2月も終わり、卒業制作展の準備が着々と進められていることかと思います。悔いのない展示になるよう、残りの日々を駆け抜けましょう...!




2018年2月21日水曜日

2016年度生、グループ展のお知らせ。御苗場2018(横浜)

写真コース2016年度生の小林潔さんより、グループ展のお知らせを頂きました。2016年度生より、浅野夕佳さん、石岡英慧さん、小方尚子さん、小林潔さん、伊藤妹さんが出品されます。ぜひご覧ください。

-------------------------------------------------------------------------------------


この度、3月1日(木)から始まる御苗場2018にグループ出展致します。

http://www.onaeba.com/

グループ名 京都造形芸術大学 通信写真コース 2016年度生

メンバー
浅野 夕佳(SERA)/え~ぽん(石岡英慧)/小方 尚子/KOBA(小林 潔)/まいまい(伊藤 妹)

タイトル Life is..

展示ブース   S12(入り口から一番奥の左側)

お時間のある方、是非お立ち寄りください。

御苗場2018 開催概要
■開催日程:2018年3月1日(木)~4日(日)
10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
■会場:大さん橋ホール(CP+2018 PHOTO HARBOUR内)
〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
みなとみらい線「日本大通り駅」下車徒歩約7分(3番出口)

ARTISTS' FAIR KYOTOのお知らせ。京都文化博物館別館(京都)

今週末より京都文化博物館別館で開催されるARTISTS' FAIR KYOTOに、写真コース主任の勝又公仁彦先生、京都業務担当の堀井ヒロツグ先生、京都SAをご担当の前谷開さんが出品されます。ぜひご覧ください。


 ARTIST' FAIR KYOTO 

日程:平成30年2月24日(土)~25日(日)( 23日(金)は特別内覧会を開催 )
会場:京都府京都文化博物館 別館 (〒604-8183 京都市中京区三条高倉)
時間:10時00分~18時00分
URL:https://artists-fair.kyoto/https://artists-fair.kyoto/
入場料:1,000円(学生無料 要・学生証)


<アドバイザリーボード>
名和晃平/塩田千春/澤田知子/鬼頭健吾/池田光弘/大庭大介/薄久保香/高橋耕平/勝又公仁彦

<若手アーティスト>※()内は推薦アーティスト
今西真也(椿昇)/蒲原早奈美(池田光弘)/金サジ(澤田知子)/香月美菜(椿昇)/木村舜(名和晃平)/小松千倫(金氏徹平)/品川美香(椿昇)/品川亮(椿昇)/柴田精一(塩田千春)/迫鉄平(高橋耕平)/竹内義博(大庭大介)/田中真吾(塩田千春)/田村拓郎(名和晃平)/長尾恵那(ヤノベケンジ)/中村萌(椿昇)/NAZE(金氏徹平)/西村有未(薄久保香)/能條雅由(椿昇)/東田幸(鬼頭健吾)/堀井ヒロツグ(勝又公仁彦)/堀川すなお(塩田千春)/盆子原彩(鬼頭健吾)/前谷開(勝又公仁彦)/松谷しおり(薄久保香)/松村咲希(勝又公仁彦)/水谷昌人(大庭大介)/満田晴穂(ミヤケマイ)/皆藤齋(薄久保香)/村上美樹(ヤノベケンジ)/森山佐紀(ミヤケマイ)/矢野洋輔(金氏徹平)/吉岡寛晃(鬼頭健吾)/古田充(名和晃平)/和田直祐(大庭大介)/ YOTTA/村上慧

<会場アクセス>
京都文化博物館 別館
http://www.bunpaku.or.jp/info/access/http://www.bunpaku.or.jp/info/access/
・地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分
・阪急「烏丸駅」下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分
・京阪「三条駅」下車【6】番出口から三条通りを西へ徒歩15分
・JR・近鉄「京都駅」から地下鉄へ
・市バス「堺町御池」下車、徒歩2分




勝又公仁彦先生展覧会出品のお知らせ。「写真都市展 −ウィリアム・クラインと22 世紀を生きる写真家たち−」21_21 DESIGN SIGHT(東京・赤坂)

写真コース主任の勝又公仁彦先生が、21_21 DESIGN SIGHT(東京・赤坂)で開催される「写真都市展 −ウィリアム・クラインと22 世紀を生きる写真家たち−」に出品されます。ぜひご覧ください。
  

 21_21 DESIGN SIGHT 企画展

「写真都市展 −ウィリアム・クラインと22 世紀を生きる写真家たち−」

会期:2018年2月23日(金)~6月10日(日)※火曜日休館(5月1日は開館)


開館時間:10:00~19:00(入場は18:30まで)

入館料:一般1,100 円、大学生800 円、高校生 500 円、中学生以下無料

会場:21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1、2(東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン)

<参加作家>
ウィリアム・クライン、石川直樹+森永泰弘、勝又公仁彦、沈 昭良、須藤絢乃、TAKCOM、多和田有希、西野壮平、朴 ミナ、藤原聡志、水島貴大、安田佐智種


<関連イベント>
オープニングトーク「沈 昭良の写真について、アジアの写真の特性について」
2018年2月24日(土)14:00 –15:30 出演:沈 昭良、伊藤俊治
トーク「テクノロジーと表現」
2018年3月17日(土)14:00 –15:30 出演:ドミニク・チェン、TAKCOM、他
トーク「現代美術と現代写真」
2018年5月26日(土)17:00 –18:30 出演:椹木野衣、伊藤俊治



<公式サイト> 
http://www.2121designsight.jp/program/new_planet_photo_city/ 

2018年2月20日火曜日

2017年度卒業制作各賞の発表です。

京都、東京の卒業制作最終審査会の結果、以下の方が受賞になります。
おめでとうございました。
なお、今年度より賞の名称と重要度と授与数が通信教育部全体で統一されましたので
名称など変更しております。

学科賞
岡野泰明

同窓会賞
渡部城克

コース奨励賞
前沢広明
神原孝吉

以上のみなさま、おめでとうございました!

他の皆様も僅差でしたので
引き続き作品制作をお続けください。

来週からのニコン展と3月の卒業展示もよろしくお願い申し上げます。

2018年2月8日木曜日

勝又公仁彦先生展覧会のお知らせ。「PCSアーカイブスシリーズ♯1 勝又公仁彦 Unknown Fire/Phases s.v.」相模原市民ギャラリー(神奈川)

PCSアーカイブシリーズ♯1
勝又公仁彦 Unkown Fire/ Phases s.v.

写真コース主任の勝又公仁彦先生の展覧会が相模原市民ギャラリーで開催されます。
フォトシティさがみはら新人奨励賞歴代受賞作品展として、
「Unknown Fire」「Phases s.v.」の作品が展示されます。
前後半と二回の会期がございますので、ぜひどちらもご覧ください。

会期
「Unknown Fire」|平成 30 年 2 月 10 日[土]― 3 月 4 日[日]
「Phases s.v.」|平成30年3月10日[土]― 4月1日[日]  

  ※土・日曜日、祝日は午後5時まで。

 3月5日(月)―3月9日(金)は作品入れ替えのため展示なし。

会場
相模原市民ギャラリー アートスポット
(相模原市中央区相模原 1-1-3 セレオ相模原 4 階)






2018年2月2日金曜日

卒業制作最終審査が行われました!

先日、京都の高原校舎で卒業制作最終審査が行われました。

今回はゲスト講師として田中仁先生と徳永好恵先生もお越しくださり、柔らかな物腰ながら時に核心をつくような鋭い質問などが飛び交いました。
総勢23名の卒業制作着手者による1年間の成果を取りまとめたプレゼンは、予定時間を3時間もオーバーしてしまうほど白熱しましたが、在学生や卒業生の方にも大変刺激になったのではないかと思います。

新宿ニコンサロンTHE GALLERY(2/27-3/5)と瓜生山校舎(3/11-3/18)での卒業制作展をどうぞお楽しみに!