2020年12月31日木曜日

2019年度生の三澤 円香さん、グループ展出品のお知らせ。「女子シャシン!展-2021-」pieni deux 岡山市

 2019年度生の三澤 円香さんが岡山市のpieni deuxで開催されるグループ展に出品されます。是非ご覧ください。

女子シャシン!展-2021-」

会期:2021年1月6日(水)-1月15日(金)
Weekday 13:00-19:00 Weekend 12:00-18:00 (最終日17:00まで)
1/12(火)休み
会場:pieni deux
  〒700-0812 岡山市北区出石町1-4-6 

-出展者-
Asa。
猪口 美絵
岡野 英美
オカモト チエ
カガワ ナツコ
kumi.s
Sayuri INAZAKI
Shoko Hata
TANIO ERIKO
中村 隆子
二階堂 祐子
ぬのかわ えつこ
フジタ マユ
フジヤマ ケイコ
masako
松本 紀子
mayumi_cycles
MISAKO
三澤 円香
ヤマグチアキ
-Yukie-

2020年12月28日月曜日

本学名誉教授 鈴鹿芳康先生の個展「WIND MANDARA」、「写真は一期一会の写心なり」開催 今治市玉川近代美術館(徳生記念館)のお知らせ

 
本学名誉教授の鈴鹿芳康先生の個展「WIND MANDARA」が愛媛県、今治市玉川近代美術館(徳生記念館)で開催中です。

隣接会場にて2021年2月7日まで並行して関連展示「写真は一期一会の写心なり」も開催されています。ぜひご覧ください。

 


「WIND MANDALA」鈴鹿芳康 個展



会 期:開催中 〜 2021年37日(日)
休 館:月曜日(祝日の場合は翌平日)、12月28日(月)〜1月4日(月)
時 間:9:00 〜 17:00
観覧料:一般520円、学生260円
会 場:今治市玉川近代美術館(徳生記念館)
〒794-0102
愛媛県今治市玉川町大野甲86-4
0898-55-2738

https://www.city.imabari.ehime.jp/museum/tamagawa/event/event.html?p=1106


※新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期または中止する場合があります。

 ホームページ等で最新の情報をご確認ください。




「写真とは一期一会の写心なり」鈴鹿芳康 個展



会 期:開催中 〜 2021年2月7日(日)
休 館:月曜日(祝日の場合は翌平日)、12月21日(月)〜1月4日(月)
時 間:9:00 〜 17:00
会 場:今治市玉川文化交流館(今治市玉川近代美術館隣接)
〒794-0102
愛媛県今治市玉川町大野甲86-4
0898-55-2738

2020年12月21日月曜日

卒業生の末田能久さん個展「狸のあしあと」開催@ザ・ベース・ポイント(東京/神田)のお知らせ。

 卒業生の末田能久さんの個展「狸のあしあと」が東京、神田のザ・ベース・ポイントで開催中です。

ぜひご覧ください。

会期 2020年12月22日 - 2020年12月27日
11:00 - 19:00(最終日は 16:00迄)
ギャラリー ザ・ベース・ポイント
東京都千代田区鍛冶町 1-7-11 KCAビル1階
JR神田駅南口・徒歩2分
03-6260-9312





2020年12月14日月曜日

写真コース主催、特別講義開催のお知らせ。三保谷将史先生「生活と制作」Youtube ライブ配信

写真コース主催の特別講義が、12月19日(土)にオンラインにて開催されます!
写真コースでテキスト科目「写真演習Ⅱ-1」をご担当いただいている、写真家・アーティストの三保谷将史先生にご登壇いただきます。三保谷先生の作品制作についてお話を伺うまたとない機会です。ぜひご参加ください。

三保谷将史先生 特別講義

「生活と制作」



日時:12月19日(土)18:30~20:00
会場:YouTube ライブ配信 *下記URLよりご参加ください。
 

https://youtu.be/CdZiLZvi_yk


三保谷将史先生
写真家・アーティスト

プロフィール:
大阪生まれ、京都在住。大阪ビジュアルアーツ夜間部写真学科卒業。
京都芸術大学 芸術学部 通信教育部写真コース 非常勤講師。
主な受賞歴に2018年度JAPAN PHOTO AWARDなど。
近年は古典的な写真技法を通し、日常にありふれる特別では無いものに焦点を当てた作品を制作。

ウェブサイト:
https://masashimihotani.com



シリーズ 「Images are for illustration purposes」より 



2020年12月5日土曜日

2017年度生の飯村崇史さんグループ展出品のお知らせ。「美術は教育できるのか?」に対する切り込みと抵抗 THE MOVIE ゲンロン五反田アトリエ(東京)

12月5日よりゲンロン五反田アトリエにて開催される展覧会『「美術は教育できるのか?」に対する切り込みと抵抗 THE MOVIE』に、2017年度生の飯村崇史さんが出品されます。ぜひご覧ください。


「美術は教育できるのか?」に対する切り込みと抵抗 THE MOVIE

 

 

出展者:赤西千夏 / 飯村崇史 / 星華 / 甲T / ながとさき / 藤江愛 / 前田もにか / 三好風太
キュレーション:中田文(CL課程)
グラフィックデザイン:宮野祐
グループC担当講師:梅津庸一 / 弓指寛治
講評会ゲスト講師:田中功起

会期:2020年12月5日〜12月13日 15時〜20時
※12日(土)は講評のため終日休廊
会場:ゲンロン五反田アトリエ
〒141-0022
東京都品川区東五
反田3-17-4 糟谷ビル

<新型コロナウイルス感染症への対策のご協力のお願い>
※マスクを着用の上ご来場ください。
※入り口では手指の消毒、検温にご協力ください。
※混雑時は入場制限を行うことがあります。ご了承ください。

 https://genron-cafe.jp/event/20201212/

https://genron-alpha.com/news20201203_01/

 

2020年11月30日月曜日

卒業生の英爾(Eiji)さん、岩崎恵さん、西田幸枝さん、グループ展出品のお知らせ。「第25回 How are you PHOTOGRAPHY?展」ギャラリーマロニエ(京都)

12月8日より、京都市内のギャラリーマロニエにて開催される展覧会「第25回 How are you PHOTOGRAPHY?展」に、卒業生の英爾(Eiji)さん、岩崎恵さん、西田幸枝さんが出品されます。ぜひご覧ください。
 

第25回 How are you PHOTOGRAPHY?展


会期:2020年12月8日(火)~13日(日)12:00~19:00 (最終日は18:00まで)
会場:ギャラリーマロニエ 4階・5階
 京都市中京区河原町通四条上ル 塩屋町332
 http://www.gallery-maronie.com/access/
 阪急「河原町駅」下車徒歩5分
主催:京都写真クラブ
   How are you PHOTOGRAPHY? 実行委員会
後援:京都府/京都市
協賛:ギャラリーマロニエ/ギャラリーメイン
協力:京都芸術大学
   ビジュアルアーツ専門学校大阪
   大阪芸術大学写真学科
   嵯峨美術大学
   成安造形大学

 



2020年11月28日土曜日

2015年度卒業生渡邉真弓さん主宰のCuiCui事務局によるフォトフェスCuiCui+2020写真展「私の届けたい1枚」開催中のお知らせ:丸井今井札幌本店

2015年度卒業生渡邉真弓さんが フォトフェスCuiCui+2020写真展「私の届けたい1枚」を丸井今井札幌本店で開催しています。

北海道の指針に従い感染対策をしている施設です。可能なかたはぜひご覧ください。

https://www.cui-cui.jp/2020/photoexhibition202011/?fbclid=IwAR0IJZ_ghG17eO2DyW8lEprBEJF2kBum7JiIZ5wXdpxTn1UOjpGlm7LsBmA

会期:2020年11月21日(土)~29日(日) 10:30~19:30
場所:札幌市中央区大通西2丁目 丸井今井札幌本店 
   3階イベントスペース

主催/運営 CuiCui事務局

協賛 オリンパス株式会社 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 リコーイメージング株式会社

協力 北海道カメラ女子の会、CuiCuiフレンズ、“allô?”女性のための写真教室、“allô?”渡邉真弓写真事務所

オンラインイベント「会場から生配信!あなたの想い届けます!」

Instagramでのライブ配信アーカイブをご覧ください。
出演
写真家 渡邉真弓
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 加藤千枝、沖野帆乃花

2020年11月14日土曜日

2016年度生の伊藤妹さんの個展開催のお知らせ。「エイリアンの子」IG Photo Gallery(東京)

2016年度生の伊藤妹さんの個展「エイリアンの子」が銀座にあるIG Photo Galleryにて11月17日(火)より開催されます。
11月21日(土)には、スクーリング「写真批評」をご担当いただいている、写真評論家のタカザワケンジ先生とのトークセッションがyoutubeにて配信されます。
ぜひご覧ください。

伊藤妹展「エイリアンの子」


会期:2020年11月17日(火)~12月5日(土)
時間:12:00~20:00(最終日は、18:00まで)
休廊:日曜日・月曜日・祝日
 

【トークセッション(無観客)】
11月21日(土)18:00~
伊藤妹×タカザワケンジ(写真評論家、IG Photo Galleryディレクター)
You Tubeにて、配信します。
チャンネル名:IG Photo Gallery
URL:https://www.youtube.com/channel/UCcGgcEoYRw-52aKVc4UesuQ/

会場:IG Photo Gallery
104-0061 東京都中央区銀座三丁目13番17号 辰中ビル3階
石田法律事務所内

https://www.igpg.jp/exhibition/itohmai.html?fbclid=IwAR3YlKbF9Wck6YRQNcaw6skeWGmN6b2FE_iQwHfpFdWIDErQ6PbQO9U9fRw


2020年11月5日木曜日

2012年度卒業生でテキスト科目講師、叶野千晶先生展覧会のお知らせ。「東京好奇心 2020 渋谷」Bunkamura ザ・ミュージアム(東京)

2012年度卒業生でテキスト科目「写真演習Ⅰ-1」の講師をしていただいている、叶野千晶先生が現在Bunkamura ザ・ミュージアムにて開催中の展覧会「東京好奇心 2020 渋谷」に出展されています。ぜひご覧ください。
 

「東京好奇心 2020 渋谷」展


100名の写真家の眼差しを通して見つめる 「東京=好奇心」 国内外の選りすぐりの100名の写真家たちそれぞれが、東京の未来を考え実現したプロジェクト『東京好奇心 2018-2020』。東京の本質を色濃く反映する渋谷を舞台に、常に変化し続けてきた東京の姿と都市の記憶を写し出した200点を超える写真作品が、“好奇心”を呼び覚まします。 都市に生きる私たちが新しく出会う未来とは―。
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/20_curiosity/


会期:2020年10月20日(火) - 11月12日(木) 会期中無休
開館時間:10:00 ~ 18:00 (入館17:30まで)*チケットは当日売りのみ
入館料:一 般 1,000円、大学・高校生 500円
会場:Bunkamura ザ・ミュージアム
主催:Bunkamura、NPO東京画
協賛・協力等:
[助成]
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、Tokyo Tokyo Festival、インスティトゥト・ラモン・リュイ
[後援]
渋谷区、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、ドイツ大使館、ゲーテ・インスティトゥート、スペイン大使館、インスティトゥト・セルバンテス東京、日本写真家協会、日本写真協会
[サポーターズ]
ルフトハンザ・カーゴ、ルフトハンザドイツ航空、DHLグローバルフォワーディングジャパン株式会社、ライカカメラジャパン株式会社、メルクパフォーマンスマテリアルズ株式会社、株式会社クレー・インク
[機材提供]
FUJIFILM
[協力]
キヤノンマーケティングジャパン、フレームマン、ピクトリコ、写真弘社、フォトグラファーズ・ラボラトリー
[特別協力]
日本写真会
[Supporting Radio]
J-WAVE

お問合せ:ハローダイヤル 03-5777-8600



2020年10月21日水曜日

卒業制作(実習4)公開審査会のお知らせ

 卒業制作4の公開審査に関し、

先日【airUマイページ>お知らせ】にて以下のお知らせを配信しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 写真コースでは、『卒業制作4』スクーリングの以下の審査をYouTubeライブ配信にて公開致します。 ・「卒業制作4」中間審査 日時:東京 11月7日(土)/ 京都 11月14日(土) 各日10:00~の公開となります。 対象:写真コースの在学生・卒業生・休学生
(以下略) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【airUマイページ>お知らせ】に記載されているURLより視聴して下さい。 こちらの視聴は写真コースの在学生・卒業生・休学生が対象となります。対象者以外の方へURLをお知らせする事はお控えください。
airUに入れない卒業生・休学生は、事務局にお問い合わせください。

2020年10月6日火曜日

鈴鹿芳康先生、徳永好恵先生、坪口晄戈先生、河田憲政先生、2006年度卒業生の榮爾さん、2014年度卒業生の臼井愛子さん、グループ展出展のお知らせ。ピンホール写真芸術学会 会員展2020「京都展」 ギャラリーマロニエ(京都)

本学名誉教授の鈴鹿芳康先生や写真コース専任講師の河田憲政先生、スクーリングやテキスト課題をご担当いただいている徳永好恵先生、坪口晄戈先生、2006年度卒業生の榮爾さん、2014年度卒業生の臼井愛子さんが本日より京都のギャラリーマロニエにて開催されている ピンホール写真芸術学会 会員展2020「京都展」 へ出展されています。
ぜひご覧ください。 

ピンホール写真芸術学会 会員展2020「京都展」

会期:2020年10月6日(火)〜10月18日(日) 12:00〜19:00(日曜日18:00)月曜日休廊
会場:ギャラリーマロニエ 4F
〒604-8027
京都市中京区河原町通四条上る塩屋町332
TEL:075-221-0117 FAX:075-221-5926

http://www.gallery-maronie.com/exhibitions/gallery4/6603/


2020年9月17日木曜日

堀井ヒロツグ先生、グループ展のお知らせ「踊り場と耕作」ホテル アンテルーム京都 9.5Gallery(京都)

 「写真Ⅳ-2(視る)」のスクーリングなどをご担当いただいている堀井ヒロツグ先生の参加されるグループ展「踊り場と耕作」が、9月15日よりホテルアンテルーム京都9.5Galleryにて開催されます。ぜひご覧ください。

https://hotel-anteroom.com/exhibition_cat/2778/






展覧会|「踊り場と耕作」(英題:Landing and Cultivation)
会期|2020年9月14日(月)〜10月18日(日)
期間|2020.9.14-10.18
時間|11:00〜21:00
場所|ホテル アンテルーム 京都 Gallery 9.5
主催|京都芸術大学 美術工芸学科 写真・映像コース(旧校名 京都造形芸術大学)
協力|ホテル アンテルーム 京都、ニュイ・ブランシュKYOTO 2020
出品作家
加納俊輔|Sunsuke Kano
澤田華|Hana Sawada
髙橋耕平|Kohei Takahashi
多和田有希|Yuki Tawada
堀井ヒロツグ|Hirotsugu Horii
水木塁|Rui Mizuki
麥生田兵吾|Hyogo Mugyuda
広報デザイン:中家寿之|Toshiyuki Nakaie
問合せ|ホテル アンテルーム 京都 |GALLERY 9.5(担当:上田/須山/江口)
TEL |075-681-5656
アクセス|〒601-8044 京都府京都市南区東九条明田町7番
JR京都駅八条東口より徒歩15分. 地下鉄烏丸線九条駅より徒歩8分(4番出口を烏丸通南へ直進、烏丸札ノ辻交差点を右折、30m直進左手). 東寺まで徒歩18分
入場料|無料
●入場料は無料ですが、感染症対策として、ご来場いただく方は、マスクの着用とフロントでの手指の消毒、検温にご協力ください。
●10月3日(土)は、京都市内で開催される「ニュイ・ブランシュ KYOTO 2020」のサテライト会場として開催いたします。
●本展の開催に合わせ、物販コーナーにて学生、卒業生、教員、スタッフのブック等も展示、販売予定いたします。

2020年9月10日木曜日

写真コース卒業生によるグループ展「gruppo luce, la decima mostra グルッポ・ルーチェ 第12回合同展」開催のお知らせ。同時代ギャラリー(京都)

写真コース卒業生によるグループ展、「gruppo luce, la decima mostra グルッポ・ルーチェ 第12回合同展」が京都の同時代ギャラリーにて開催中です。出展されている作家さんはみなさん写真コースの卒業生です。ぜひご覧ください。


gruppo luce, l’undicesima mostra グルッポ・ルーチェ 第12回合同展

 

会期:9月21日(月)〜 9月27日(日)
12:00〜19:00(最終日は17:00まで)
会場:同時代ギャラリー DOHJIDAI GALLERY of ART
〒604-8082
京都市中京区三条通り御幸町角1928ビル 1F
Tel:075-256-6155
出展作家:
青木 隆幸、オカダミツヨ、かわたなおこ、熊谷 隆、F・ゴーツ、星野 倫、山本 高


https://www.dohjidai.com/gallery/exhibition/gruppo-luce-la-dodicesima-mostra/

2020年9月9日水曜日

鈴木 崇先生、個展開催のお知らせ「Quiet Riot」MEDIA SHOP | gallery(京都)

卒業制作や「写真Ⅳ-3(ポートフォリオ)」のスクーリングなどをご担当いただいている鈴木 崇先生の個展「Quiet Riot」が、9月15日より京都の MEDIA SHOP | gallery にて開催されます。ぜひご覧ください。


鈴木 崇 個展

Quiet Riot


会期:2020年9月15日(火)〜10月4日(日)
開廊時間:12:00〜20:00(最終日は18:00まで)会期中無休
会場:MEDIA SHOP | gallery
住所:京都府京都市中京区大黒町44 VOXビル2F
http://www.media-shop.co.jp/index.html

展覧会概要:
本展覧会は、トポロジー(位相幾何学)の考え方に着想を得て制作した多様な作品を、会場内でモンタージュ的にインスタレーションした展覧会となります。

ステートメント :
この展覧会は、トポロジー(位相幾何学)の考え方に着想を得て制作した作品を、会場内で実験的にモンタージュする展覧会となります。
トポロジーの考えで、”コーヒーカップとドーナツは同じものである”という概念があります。それは、”似て非なるものであっても、穴が空いているという意味では同じである”という考え方です。これは、目に見える形にこだわるのではなく、異なる事象の繋がり具合を発見する概念であると言い換えることができるのではないでしょうか。
今回の展示では、”形に捉われず繋がり具合に注目する”というアイデアを起点にして、建物をモンタージュした作品や、図と地をテーマにした作品、幾何学的な作品などを展開させていきます。これらの作品は、一見すると相互関係が無いように見えますが、まるでメビウスの帯のように全てが繋がっています。
それらの繋がり具合から一体何を見つけ出すことができるのか、ぜひ会場で作品をご覧いただければと思います。


 

(k)not theory 0738

30cm x 23cm

ピグメントプリント

2020


この展覧会は、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭のサテライトイベントKG+2020参加イベントです。
この展覧会は、「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う京都市文化芸術活動緊急奨励金」の採択事業です。




2020年9月8日火曜日

2016年度卒業生の須田 Lucifer 照紗さん個展開催のお知らせ「SENKO」表参道画廊(東京)

2016年度卒業生の須田 Lucifer 照紗さんの個展「SENKO」が、9月14日より表参道画廊にて開催されます。ぜひご覧ください。

SENKO

Lucifer Photo Exhibition


会期:2020年9月14日(月) 〜 9月19日(土) 12:00-19:00(最終日17:00まで)
会場:表参道画廊
〒150-0001東京都渋谷区神宮前4-17-3
アーク・アトリウム B02

http://www.omotesando-garo.com/link.20/suda.html?fbclid=IwAR053R9O3gIO0oLCuVNKyCLOU8hfWxE7HVsUcuitQMOyMP8_HgrF3hQ4s10

2020年9月6日日曜日

2019年度卒業生、グループ展開催のお知らせ。「KUAD Photography 2019 graduates 写真展「KUGIRI」」gallery 176(大阪)

8月10日より予定されていた2019年度卒業制作展が、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を鑑み、再度延期となりました。通信教育部での学びの集大成となる卒業制作展が開催できない状況は、2019年度の卒業生の皆さんのお気持ちを考えても、非常に残念でなりませんでした。
そんな中、大阪にあるgallery 176さんのご好意により、2019年度卒業生の狩野明茂さん、カルオマチコさん、児島貞仁さん、児玉大輔さん、下良隆彦さん、高林直澄さんの6名による展覧会が9月12日(土)よりgallery 176にて開催されます。
ぜひご覧ください。

KUAD Photography 2019 graduates 写真展「KUGIRI」


会期:2020年9月12日(土)〜9月22日(火) *通常とは会期初日の曜日が異なります
休廊日:9月14日(月)〜17日(木) *通常とは休廊日が異なります
時間:13:00〜19:00(初日 9月12日(土) は15:00〜/最終日 9月22日(火) は17:00まで)
会場:gallery 176(ギャラリー イナロク)
大阪府豊中市服部元町1-6-1
出展作家:狩野明茂、カルオマチコ、児島貞仁、児玉大輔、下良隆彦、高林直澄
企画:gallery 176 西川善康、友長勇介
https://176.photos/exhibitions/200912/?fbclid=IwAR2qCK2apKjXFzVKbb45tbDFK4j75TsU56YrNaMVSazyy4bqZTc96DpjWMw

gallery 176の感染防止対策に関して:
*ご来廊の際は、「gallery 176の感染防止対策に関して」をご一読ください。

展覧会概要(以下gallery 176 WEBサイトより転載)

 この展覧会は京都芸術大学(当時京都造形芸術大学)通信写真コース2019年度卒業生50名ほどの中から集まった有志6名による展覧会です。

 COVID-19の感染リスクにより、卒業制作展ができなくなっている写真コースの卒業生たちに対して、仕方がない事態とはいえ、教員として申し訳ない気持ちでいっぱいになっていました。卒業制作の過程で、展示や額装などの具体的なプランの提出を課題とし、実際に発注し終わって展示を待つだけだった学生も多々いたためでもあります。そのような中、東京ではIG Photo Galleryが、そして大阪ではgallery 176からお声がけいただき、それぞれに展覧会の場をもつことができました。本当にありがたいことと感謝し申し上げます。

 彼らが最初の代表作として、また小さな作家としての第一歩を刻む、重要な展覧会でもあります。人生の途上にして様々な経験や背景をもった中で写真に取り組み始めた彼らには、写真を学ぶべき、また写真で作品をなすべき理由と衝動があったはずです。そののっぴきならない念慮や思考の過程から、彼ら自身でなければならないものを引き出せればと、助言する側も苦闘を続けてきました。彼らが彼ら自身の鉱脈を探り当てたかどうか、それはまだわからないかもしれません。ただ、それを探し続ける気概と忍耐力と問題意識だけは持ち続けてくれたものと思っていますし、そのことは何よりもそれぞれの作品に現れているものと信じます。彼らの始まりの目撃者となっていただけますよう。私も楽しみにしています。

勝又公仁彦(美術家/写真家・京都芸術大学准教授)



 2月末からの新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で、多くの学校で卒業式や入学式が中止となりました。京都造形芸術大学(現:京都芸術大学)通信教育部芸術学部美術科写真コースでも、卒業制作展と卒業式が一旦8月に延期になり、その後、8月の卒業式はオンラインでの開催に変更、卒業制作展は開催中止となってしまいました(今後開催するかどうかは未定)。2019年度の卒業生は、準備していた卒業制作が発表できないまま半年が過ぎ、「卒業」という区切りをつけられず、次のステップに進めず立ち止まっている方も多いと聞きます。

 gallery 176でも、9月に予定していたドイツの写真家の展示が、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となってしまい、9月前半の展示予定が無くなってしまいました。コロナ禍で空いてしまった展示空間は、同じくコロナ禍で展示場所を失ってしまった方に使ってもらおうと考え、京都造形芸術大学の卒業生にギャラリーを使っていただくことにしました。京都造形芸術大学(現:京都芸術大学)通信教育部芸術学部美術科写真コースは、私(西川)が2019年度から添削の一部をお手伝いしており、勝又公仁彦先生や2016年度卒業生の榎本八千代さんにも展示していただいた関係もあり、声を掛けた次第です。

 2019年度の卒業生の6人には、今回の展示で一旦作品制作に「区切り」をつけ、次にステップに進んで行って欲しいと思います。

西川善康(gallery 176 )



 令和初、そして京都造形芸術大学最後の卒業となった2019(令和元)年度卒業生である私たち。コロナ禍の中延期となった卒業式と卒業制作展。8月、再び感染者の増える中で卒業式はオンライン開催、そして卒業制作展は”8月の開催は”中止となってしまいました。延期が決まってからの約半年、時期をずらしても卒業式や展示ができる喜びと、8月本当に開催できるのかという不安の入り交じった時期を過ごした上での現状に、なかなか気持ちのけじめがつかない、やり場の無いもやもやの中で、あるはずだった区切りを付ける事が実はとても大切な意味を持つのではないかと考えました。

 幸いにしてgallery 176さんより、卒業生有志による写真展開催を提案していただき、この度6人による卒業制作を基にした写真展を開催することとなりました。展覧会のタイトルを考えるにあたり、卒業というタイミングについて考えました。卒業とはゴールであったりスタートであったり、人によってその意味や強さは様々です。そこで時間や所在を純粋に区切るということで、展覧会のタイトルを“KUGIRI”と名付けました。そして今、その区切りを付ける時がやってきました。

 こんな、私たちのKUGIRIに、しばしお付き合い下さい。

高林直澄(「KUGIRI」出展者幹事)



2020年8月13日木曜日

2019年度卒業生、グループ展開催のお知らせ。「quartet 京都造形芸術大学美術科写真コース(通信)'19年度卒業制作より」IG Photo Gallery(東京)

8月10日より予定されていた2019年度卒業制作展が、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を鑑み、再度延期となりました。通信教育部での学びの集大成となる卒業制作展が開催できない状況は、2019年度の卒業生の皆さんのお気持ちを考えても、非常に残念でなりませんでした。
そんな中、写真コース卒業生で、東銀座にある写真専門のギャラリーIG Photo Gallery主宰の石田省三郎さんのご好意により、2019年度卒業生の岩出麻衣子さん、宮野明子さん、森下聖子さん、山本美里さんの4名による展覧会が8月17日(月)よりIG Photo Galleryにて開催されます。
ぜひご覧ください。

「quartet 京都造形芸術大学美術科写真コース(通信)'19年度卒業制作より」


会期:2020年8月17日(月)~9月4日(金)
時間:12:00~20:00(22日、最終日は18時まで)
休廊:日曜日
会場:IG Photo Gallery
東京都中央区銀座13-17 辰中ビル302 石田法律事務所内
https://www.igpg.jp/index.html
出品作家:
岩出麻衣子「angry?」
宮野明子「そこに風が吹いていた」
森下聖子「時のかさなり」
山本美里「ここにいるよ ー禁錮十二年ー」

2016年度生 飛形久志さん、個展開催のお知らせ「Moments Light」京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク(京都)

2016年度生の飛形久志さんの個展「Moments Light」が、8月18日より京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスクにて開催されます。ぜひご覧ください。

Moments Light


会期: 2020年8月18日(火)から8月30日(日)11:00〜18:00 ※最終日17:00まで
会場:京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスク
〒605-0038 京都市東山区堀池町374-2
080-5988-7720
https://kyoto-muse.jp/japanesque/
https://kyoto-muse.jp/exhibition/113013

2020年8月11日火曜日

2016年度卒業生の伊藤有子さんグループ展出展のお知らせ。「続けていくこと」ナダール(東京)

2016年度卒業生の伊藤有子さんが、現在東京 南青山にあるギャラリー ナダールにて開催中の20周年特別企画展「続けていくこと」に出展されています。ぜひご覧ください。

20周年特別企画展「続けていくこと」

 

会期:2020年8月5日(水)~ 8月16日(日)
open 12:00 - close 19:00 *月曜・火曜休廊/最終日は16:00まで
 

会場:ナダール
〒107-0062
東京都港区南青山3-8-5 M385 BLDG #12
tel/fax:03-3405-0436 e-mail:info@g-nadar.net
12:00-19:00 (展示最終日-16:00)月曜・火曜休廊
 https://g-nadar.net/gallery/200527

出展者: 
【招待作家/ナダール会場】
A-CHAN、エドワード・レビンソン、尾仲 浩二、熊谷聖司、熊谷直子、小林紀晴、嶋本麻利沙、須田一政、立木義浩、野村恵子、ハービー・山口、bird、藤田 一咲、宮下マキ 、米屋こうじ
【一般出展者/ギャラリー晴れ会場】
椿原桜果、さかいまみ、金子美香、伊藤有子、岡田竜史、ヤマモトサヤカ、Masa ASANO、齋藤亙、フルヤマモル、鹿の人、ナマタメチヅ、渡辺和彦、市川拓実、吉香、直井雄章、中村匡志、八木香保里、kinchaaan、ワタナベヨウイチ、noto、m.45、Gaku、タガワアユコ、矢野巌、タネ、matsu、佐藤和秀、フルノアキラ、遠野未央、鮫島康高、和田芽衣、Saori Kakizaki、K.Homma、アラキエイテツ、久莉、村上尚之、大内雅史、碓氷懐璃、内山康一郎、小野﨑由美子、なっぱ、さぁや、junichiro kano、minico、じゅん、Noël、そらいろ、runa shikama、ヒノヨウコ、服部知佳、hidero118、林和美、早苗久美子

2020年7月28日火曜日

橋本大和先生と、2019年度卒業生の森下聖子さんグループ展参加のお知らせ。「写真教室OB展「FILM ing」ギャラリーソラリス(大阪)

写真Ⅴ-2 (プレゼンテーション)をご担当いただいている、橋本大和先生と、2019年度卒業生の森下聖子さんが、現在大阪のギャラリーソラリスにて開催中のフィルムの写真教室OB展「FILM ing」に参加されています。
会場となるギャラリーソラリスは橋本先生の運営されているギャラリーでもあります。
ぜひご覧ください。

写真教室OB展「FILM ing」


会期:2020年7月28日(火)〜8月9日(日) 11:00〜19:00 入場無料
※8/3(月)休廊
会場:ギャラリー・ソラリス
〒542-0062
大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館B1F
https://solaris-g.com/portfolio_page/200728/



2020年7月17日金曜日

2019年度卒業のDanny Moriokaさん展覧会のお知らせ。「PHOTO EXHIBITION at THE SESSIONS Margin with no Borders Danny MORIOKA with R.O.S santosh」The Sessions(愛知)

2019年度卒業のDanny Moriokaさんが、7月18日(土)より名古屋にあるThe Sessionsにて展覧会「PHOTO EXHIBITION at THE SESSIONS Margin with no Borders」を開催されます。ぜひご覧ください。

PHOTO EXHIBITION at THE SESSIONS

Margin with no Borders

Danny MORIOKA

with R.O.S santosh


会期:2020年7月18日(土)~7月26日(日)
会場:The Sessions 2F “GALLERY”
愛知県名古屋市中区大須3-36-48 The Sessions 2F
TEL:052-898-1291
営業時間:11:00~20:00
*入場無料

https://the-sessions.com/category/news/


2016年度卒業生の揚野市子さん、グループ展出展のお知らせ。「池袋アートギャザリング公募展 IAG AWARDS 2020 EXHIBITION」(東京)

2016年度卒業生の揚野市子さんが、本日より開催中の展覧会「池袋アートギャザリング公募展 IAG AWARDS 2020 EXHIBITION」に出展されています。ぜひご覧ください。

池袋アートギャザリング公募展

IAG AWARDS 2020 EXHIBITION

会期:2020年7月17日(金)〜7月19日(日)
会場:東京芸術劇場 5F Gallery1
 〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-8-1

https://konoyo.net/exhibition/e_artist.php?aid=2055&eid=117
https://www.geigeki.jp/rent/

2020年7月9日木曜日

公開審査のお知らせ「卒業制作(実習2)」テーマ審査、計画発表スクーリング。

スクーリング科目「卒業制作(実習2)」のテーマ審査、計画発表のスクーリングを公開します。
通信教育部での学びの集大成とも言える卒業制作のスクーリング。
2021年度以降に卒業制作着手を目指している方は、この機会にぜひご参加ください。
ご自身の作品制作について参考にしていただけるのではないかと思います。

2020年度はWEB会議ツールzoomを使用したオンラインでの実施となります。
対象は、在学生(休学生含む)、卒業生となっております。
ミーティングIDなど詳細はairUのお知らせにて配信しておりますので、ご確認ください。
*卒業生の方で、airUをご覧になれない方は、通信教育部事務局(写真コース)までお問い合わせください。

[京都]
日時:2020年7月11日(土)
10:00 ~ 終了未定
担当教員:勝又公仁彦、河田憲政、鈴木崇、竹内万里子、中山博喜、姫野希美(五十音順、敬称略)

[東京]
日時:2020年7月18日(土)
10:00 ~ 終了未定
担当教員:勝又公仁彦、河田憲政、中山博喜、日高優、山本渉(五十音順、敬称略)

2020年6月13日土曜日

橋本 大和先生、2019年度卒業生のみずたにまなぶさん、2018年度生の下村仁志さん、フォトハンターさん、ミズタニヒロユキさん、雪嶋大さん、グループ展参加のお知らせ。1枚の写真展「ONE」ギャラリー・ソラリス(大阪)

現在大阪にあるギャラリー・ソラリスで開催中の展覧会『1枚の写真展「ONE」』に、スクーリング写真V-2(プレゼンテーション)をご担当いただいている橋本 大和先生、2019年度卒業生のみずたにまなぶさん、2018年度生の下村仁志さん、フォトハンターさん、ミズタニヒロユキさん、雪嶋大さんが出展されています。
なお、会場であるギャラリーソラリスは、橋本先生の運営されるギャラリーでもあります。
ぜひご覧ください。

1枚の写真展「ONE」


会期: 2020年6月9日(火)〜6月21日(日) 11:00〜19:00
会場: ギャラリー・ソラリス
OPEN:11:00〜19:00(月休)
〒542-0062
大阪市中央区南船場3-2-6
大阪農林会館B1F
TEL/FAX 06-6251-8108
https://solaris-g.com/portfolio_page/200609/

2020年5月28日木曜日

2017年度卒業生の桃井卓夫さん個展開催のお知らせ。「大阪湾岸地帯」入江泰吉記念 奈良市写真美術館(一般展示室)(奈良)

2017年度卒業生の桃井卓夫さんの個展「大阪湾岸地帯」が奈良市写真美術館の一般展示室にて、6月3日より開催されます。ぜひご覧ください。

桃井卓夫写真展「大阪湾岸地帯」


会期:2020年6月3日(水)~ 6月7日(日)
10:00 ~ 16:30(但し、初日は14:00から 最終日は15:00まで)
会場:入江泰吉記念 奈良市写真美術館(一般展示室)
〒630-8301
奈良市高畑町600-1
TEL :0742-22-9811 / FAX: 0742-22-9722
http://irietaikichi.jp/rental/schedule/

2020年5月26日火曜日

2019年度卒業生の高林直澄さん個展開催のお知らせ。「ノリモノガカリ」 Gallery Hommage(大阪)

2019年度卒業生の高林直澄さんの個展「ノリモノガカリ」が東大阪のギャラリー Gallery Hommageにて5月27日より開催されます。
ぜひご覧ください。

高林直澄 写真展「ノリモノガカリ」


会期:2020年5月27日(水)〜 5月31日(日)
休館日 月曜日・火曜日
14:00 ~ 20:00 水曜日~土曜日 入場は19:30まで
12:00 ~ 18:00 日曜日 入場は17:30まで
※18時以降は1階飲食スペースにて飲食ワンオーダーをお願い致します。
*ラストオーダー 19:30 水曜日〜金曜日
17:30 日曜日

会場:Gallery Hommage 菊の間
大阪府東大阪市本町1-5
072-988-1155
http://photographhommage.wix.com/galleryhommage



2020年5月17日日曜日

写真コース2018年度生によるWeb Photo Exhibition 「オハコ展 Another Edition」のお知らせ。

写真コース2018年度生の有志によるWeb Photo Exhibition 
「オハコ展 Another Edition」が開催されます。
web上での展覧会ですので、お好みの場所でぜひご覧ください。

ーーーーーーーーーーーー
Web Photo Exhibition 「オハコ展 Another Edition」
会期:2020年6月2日(火)~ 6月28日(日)
URL:https://www.ohakoten.com/(パソコン、スマートフォン、どちらからでもご覧いただけます)


出展者:
写真コース2018年度生「No.18」
美里 和香慧 / フォトハンター / 下村 仁志 / 三宮 ねこ / 新井 博之 / 田中 ユキコ / 末光 尚志 / ミズタニ ヒロユキ / 森 悦克 / 坂 寛子 / 天筒 敦士 / 油屋 佐吉 / たにぐち きょうこ / 山口 郁子

2020年1月に大阪のギャラリーsolarisにて開催した写真展「オハコ展」がオンラインになって帰ってまいります。
「オハコ展 Another Edition」と題してメンバーそれぞれが、自分と自分のとりまく環境を見つめ振り返りながら、インターネットを介して作品展開していきます。統一テーマは設けず、出展者それぞれが汲み取る日常や感情を写真表現を通して垣間見ることができる展示会となっております。
6月2日火曜日に公開です。どうぞご覧ください。

https://www.ohakoten.com/

2020年5月5日火曜日

2006年度卒業生の榮爾さん個展開催のお知らせ。「記憶の風景より」京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスク(京都)

2006年度卒業生の榮爾さんの個展「記憶の風景より」が京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスクにて開催されます。ぜひご覧ください。
展覧会期は5/5からですが、5/ 7よりオープンされるとのことです。

榮爾(EIJI)写真展「記憶の風景より」


会期: 5月5日(火)〜5月17日(日) 11:00〜18:30
会場:京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスク
〒605-0038 京都市東山区堀池町374-2
https://kyoto-muse.jp/exhibition/108145

2020年4月16日木曜日

諏訪光二先生によるYoutubeチャンネル「SUWA CHANNEL」をご紹介します。

スクーリング授業「写真V-6(デジタルプリントアドバンス)」などをご担当いただいている 写真家の諏訪光二先生によるYoutubeチャンネル「SUWA CHANNEL」をご紹介いたします。

「SUWA CHANNEL」

https://youtube.com/c/SUWACHANNEL


プロの写真家として活躍される傍ら、本学をはじめとして様々な場所で写真教育に携わる諏訪光二先生によるYoutubeチャンネル。
カメラやレンズ、三脚などの周辺グッズの選び方や、カメラの構え方など、写真を始める上で最初にぶつかる疑問点がとても分かりやすく解説されています。

これから写真を始めようと思っている方や、
写真コースへの入学を検討していて、どのカメラや三脚を買えば良いのか悩んでいる方には、とても参考にしていただけるのではないかと思います。
もちろん、カメラの基本は写真コースの授業内でも学ぶことができますが、在学生の方も復習としてとても参考になるのではないかと思います。

ぜひチャンネル登録の上、ご覧ください!




*なお、写真コース入学に際しての必要機材の条件などは、募集要項や通信教育部HPよりご確認ください。
■ 教材・機材について
https://www.kyoto-art.ac.jp/t/admission/list/
■ パソコン、カメラ、ソフトウェアの詳細について
https://www.kyoto-art.ac.jp/t/admission/list/pdf/teaching_materials_2020.pdf

2020年3月31日火曜日

橋口讓二先生『We have no place to be: 1980-1982 / 俺たちどこにもいられない 1980-1982』刊行のお知らせ。

ワークショップゼミナールをご担当の橋口讓二先生の写真集
『We have no place to be: 1980-1982 / 俺たちどこにもいられない 1980-1982』
が再編集の上アメリカ・ニューヨークを拠点とする出版社・Session Pressより復刊されました。
デビュー作として注目を集めた『視線』(1981年、第18回太陽賞を受賞)と並び、『俺たち、どこにもいられない 荒れる世界の十代』(草思社、1982) は、作者の40年以上におよぶ礎を築いた重要な初期作品であり、次世代の写真家、アーティストたちに多大なる影響力を与えてきました。
今回刊行された新装版は、30点以上の未発表の作品を含めたモノクロ写真139点、256ページにおよぶ一作。作者自身が監修・編集し、2色刷りのマットニス加工印刷を施し、当時の臨場感を感じさせる見応えある内容に仕上がっています。また、美術家・画家の奈良美智氏による序文も収録されています。
写真集であれば、ご自宅でご覧になることもできます。
2020年度から京都のみならず東京でも橋口先生の授業がスタートします。
事前学習にも役立ててください。
twelve booksのweb site

2020年3月19日木曜日

2016年度卒業生の石田省三郎さん個展開催のお知らせ。「TSUKIJI JONAI 2018」IG Photo Gallery(東京)

2016年度卒業生の石田省三郎さんが、銀座にあるIG Photo Galleryにて個展「TSUKIJI JONAI 2018」を開催されます。
3月28日(土)には、スクーリング「写真批評」をご担当いただいている、写真評論家のタカザワケンジ先生とのトークセッションも開催されます。
ぜひご覧ください。

IG Photo Gallery 企画展

石田省三郎展

TSUKIJI JONAI 2018


会期:2020年3月24日(火)~4月18日(土) 12:00~20:00
休廊:日曜日・月曜日・木曜日
*4月14日(火)は19:00まで
会場:IG Photo Gallery
104-0061 東京都中央区銀座三丁目13番17号 辰中ビル3階
石田法律事務所内


【トークセッション】
石田省三郎×タカザワケンジ(写真評論家、IG Photo Galleryディレクター)
 3月28日(土)18:00~
 予約不要、入場無料
 先着約25名。立ち見になる場合もありますので、ご了承ください。

http://www.igpg.jp/ishida2020.html


https://imaonline.jp/news/exhibition/20200312/

2020年3月18日水曜日

橋本大和先生と、2017年度生のみずたにまなぶさん、2018年度生の下村仁志さん、フォトハンターさん、グループ展参加のお知らせ。「Life is a Journey」ギャラリーソラリス(大阪)

写真Ⅴ-2 (プレゼンテーション)をご担当いただいている、橋本大和先生と、2017年度生のみずたにまなぶさん、2018年度生の下村仁志さん、フォトハンターさんが、現在大阪のギャラリーソラリスにて開催中の旅写真展「Life is a Journey」に参加されています。ぜひご覧ください。

旅 写真展

「Life is a Journey」


会期:2020年3月17日(火)〜 3月22日(日)11:00〜19:00 入場無料
会場:ギャラリー・ソラリス
〒542-0062
大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館B1F
https://solaris-g.com/portfolio_page/200317/

出展作家:
AYA|岩田麻央|奥本浩司|下村仁志
杉村尚美|saltylook403|仲村ケンイチ
橋本大和|彦四郎|フォトハンター
Mizue Yamaguchi|みずたにまなぶ

2020年3月16日月曜日

2019年度学長賞受賞のお知らせ。

2019年度の卒業制作を各コースが終え、学長賞審査が行われました。
その結果、今年度の美術科の学長賞に写真コースの
山本美里さんの作品「ここにいるよ ―禁錮十二年―」
が選出されました。

昨年の淡河佳代さんに続き連続の受賞です。

山本さん、おめでとうございました。

2019年度の卒業制作展は夏期に延期予定です。
会期、場所などが決まりましたらまたこちらでお知らせいたします。
山本さんをはじめ、秀作、力作揃いですので、ぜひご覧ください。

以下、写真コース主任の勝又公仁彦先生より、卒業制作のairUに出されたお知らせとメッセージを転記いたします。
2020年度以降の卒業制作に着手予定のみなさんも参考にされてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真コースの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
卒業制作展が延期になり、今大学は静かな春休みを迎えています。

例年、卒業制作最終スクーリングの後にコースブログにて賞の発表をおこなっており、残す学長賞の審査結果は卒展搬入後という流れでしたが、卒業制作展が延期ということでご報告ができずにおりました。先日、学長賞の審査が終わりましたのでこの場にてお伝えいたします。

● 受賞者
--------------
【学科賞】1名 ※【学長賞】受賞
山本 美里「ここにいるよ ―禁錮十二年―」
--------------
【同窓会賞】1名
由宇 芳上「異化する都市 ―ガラスの記憶―」
--------------
【コース奨励賞】3名
岡﨑 稔「天台宗徳蔵寺 五百羅漢」
笹島 為典「紋 ―大地の行方―」
児玉 大輔「存在について」
--------------

【学長賞】【学科賞】と【同窓会賞】には賞状と金一封が、【コース奨励賞】には賞状と賞品(小品)が贈られます。
受賞のみなさん、おめでとうございます!

【学科賞】は今年度写真コース卒業制作において最も優秀であると認められた作品に授与されます。
【学長賞】は美術科5コース各コースの【学科賞】受賞作品の中で最も優秀であると認められた作品に授与されます。
【同窓会賞】は同窓会より授与される賞で、コースの中でも特に作品への取り組みに熱意と個性が見られるものという基準で選出されました。
【コース奨励賞】学科賞、同窓会賞に続き優秀であると認められた作品です。

学科賞となった山本美里さんの作品は、
「医療的ケア児」と呼ばれる重度心身障害児の母親として毎日休むことなく学校に自主送迎と付き添い待機をする中で、医療および教育制度によって規定される支援の格差や矛盾を自己の存在と併せて考察し、写真によって可視化しました。
このような事実があることを世の中に周知させ、問題提起を行うとともに保護者の負担軽減に繋がる制度や意識改革に繋がることを企図しています。
健常者からは見えにくい問題を社会に提起し、介護の負担と学校との粘り強い交渉の中でまとめ上げ、また視覚的にも優れた作品に昇華させた力量が高く評価されました。
その内容を学長も高く評価され、今年度の学長賞に選出されました。山本さん、おめでとうございます。

同窓会賞の由宇芳上さんの作品は医師としての知見から被写体と撮影者の内的関係を「抗原抗体反応」とみなし、都市の中に去来する一瞬の光景をスナップショットにより複雑で非日常的な映像として定着させました。

コース奨励賞の皆さんもそれぞれにクリアな立案とコンセプトメイク、綿密な取材と撮影をもとに、丹念な作品作りをされ、様々な思考へと誘うすばらしい作品世界を繰り広げてくださいました。

2年連続で学長賞を受賞したことにも表れていますように、年々成果と評価の向上が見られる写真コースの卒業制作ですが、今年度は特に皆さんの発想の豊かさ、粘り強い取材態勢、高い完成度が際立っており、採点とともに賞の決定も非常に悩ましい選出となりました。
「賞をとれなくて残念だ」と思われている方もおられるかもしれませんが、賞というのは本当に僅差で決まってしまうものであり、どの作品も自身を出し切って輝きを放つものでした。どうか自信を持って卒業後も制作を進め、ブラッシュアップした作品を発表していっていただきたいと願っています。実際、卒業制作ではたまたま評価が得られなかった作品でも、その後の継続的な制作により、学外の大きな賞や出版、個展などに繋がった先輩方が多数いらっしゃいます。
卒業制作で得たものは成果物だけでは言い表せない経験と成長そのものです。
皆さんが学習と研究の中で得た様々なことを今後も活かし、これからの人生をより心豊かに、それぞれの資質と問題意識と魂をさらに磨きつつ、発信し続けてくださることを期待しています。

最後になりましたが、改めて、ご卒業おめでとうございます!

夏に延期された卒業式、卒業制作展でお会いできることを楽しみにしております。
それまで、お元気でお過ごしください。

写真コース 勝又公仁彦

2020年3月10日火曜日

2017年度生のイイダユキさん、2019年度ヤングポートフォリオ選出のお知らせ。

2017年度生のイイダユキさんの作品が、清里フォトアートミュージアムの「2019年度ヤング・ポートフォリオ」に選出されました。おめでとうございます。
「2019年度ヤング・ポートフォリオ」の作品が一堂に会する展覧会は7月1日より清里フォトアートミュージアムにて開催されます。ぜひご覧ください。

2019年度ヤング・ポートフォリオ

Young Portfolio Acquisitions 2019


会期:2020年7月1日(水)〜 11月8日(日)
会場:清里フォトアートミュージアム
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545-1222
TEL: 0551-48-5599 

休館日:8月は無休 / 7、9、10、11月は毎週火曜
★9/22(火・祝)と11/3日(火・祝)は開館

開館時間: 10:00~17:00(入館は16:30まで)

2020年3月7日土曜日

2015年度卒業の高橋親夫さんと2017年度生の工藤寛之さん、展覧会参加のお知らせ。「星空と路」せんだいメディアテーク(宮城)

せんだいメディアテーク 3 がつ11にちをわすれないためにセンター主催の展覧会「星空と路」に2015年度卒業の高橋親夫さんと2017年度生の工藤寛之さんが参加されています。
もともとは3月11日より開催が予定され、さまざまなイベントが予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、展示・イベントの規模を縮小し、3月17日(火)から4月19日(日)までの7fラウンジでの展示のみ開催されることとなりました。とても残念ではありますが、開催予定の展示をぜひご覧ください。

「星空と路」


会期:2020年3月17日(火)-4月19日(日) ※3月26日(木)はお休み
会場:せんだいメディアテーク 7fラウンジ
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
代表電話 022-713-3171
FAX 022-713-4482
入場無料・申込不要・出入自由

https://recorder311.smt.jp/information/58898?fbclid=IwAR0k_qs0O1EAAZoYm_j--N27-I_qE_LhCfwVO0EHQXcg4eS5h_WMjVX_l-Q

2020年3月3日火曜日

動画アーカイブ視聴可能です:通信教育部 入学説明会中止に伴う、入学説明会LIVE配信のお知らせ。

新型コロナウイルス感染の現在の状況を踏まえ、感染予防と流行拡大防止のため、3月8日に、京都瓜生山キャンパスで予定されていました通信教育部の入学説明会が中止となりました。
そのため、入学説明会のLIVE配信が行われます。
遠方でなかなか直接会場へ来られない方、通信教育部の学びに興味のある方、ぜひご覧ください。
写真コース主任の勝又公仁彦先生による2018年度までの卒業制作から数人を選んでの説明です。

京都造形芸術大学 通信教育部

入学説明会 LIVE配信


[配信動画アーカイブ] URL 写真コースは50分20秒くらいからです。
https://www.youtube.com/watch?v=6jjW9av6Mow&t=3012s
[LIVE配信] URL
https://www.facebook.com/events/3006854259335696/

日時:2020年3月8日(日)12:00~16:00予定
担当:美術科、デザイン科教員

12:00~13:00
全体説明会(LIVE配信)

13:30~14:30
造形のよろこび・美術科5分野からのご提案 ー 美術科の卒業制作作品を中心に(LIVE配信)

15:00~16:00
デザインを学ぶことで変わる、私たちの暮らし ー デザイン科の卒業制作作品を中心に(LIVE配信)


本学ウェブサイト、「入学説明会(3/8開催・京都会場)中止のお知らせ」
https://www.kyoto-art.ac.jp/t/news/164/

石倉 麻夕先生、個展開催のお知らせ。「Primary Garden」gallery&cafe 山猫軒(埼玉)

テキスト課題「写真演習I-1」をご担当いただいている、石倉 麻夕先生の個展が、埼玉県・越生(おごせ)「gallery&cafe 山猫軒」にて開催されています。ぜひご覧ください。

石 倉 麻 夕 写真展

Mayu Ishikura Photo Exhibition

“Primary Garden”


会期:2020年2月8日(土) - 3月29日(日)
OPEN:土・日・祝 11:00 - 19:00
会場:埼玉県入間郡越生町龍ヶ谷137-5
TEL:0492-92-3981
http://www.yamaneko.info

2020年2月24日月曜日

通信教育部写真コース 卒業制作展(東京)開催のお知らせ。「写真学校8校による卒業制作展 2020 vol.2」ニコンプラザ新宿 THE GALLERY(東京)

通信教育部写真コースの卒業制作展が、ニコンプラザ新宿 THE GALLERYにて開催されます。
こちらは、卒業生全員ではなく、出展希望者の中から選抜での出展となっております。
本学のほかに、同時期では日本写真芸術専門学校、東京工芸大学、東京ビジュアルアーツが参加されています。
現在、京都瓜生山キャンパスで開催中の卒業・修了制作展と合わせて、こちらもぜひご覧ください!

「写真学校8校による卒業制作展 2020 vol.2」


会期:2020年2月18日(火) 〜 2020年2月24日(月)
日曜休館 10:30〜18:30(最終日は15:00まで)
会場:ニコンプラザ新宿 THE GALLERY、東京
〒163-1528
東京都新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワー28階

https://www.nikon-image.com/activity/exhibition/thegallery/events/201706/20200218_shinjuku12.html

2020年2月22日土曜日

大河原光先生グループ展参加のお知らせ。「表層と深層|Surface and Depths」Gallery PARC(京都)

京都業務担当の大河原光先生の参加するグループ展「表層と深層|Surface and Depths」 が京都市内のGallery PARC(グランマーブル ギャラリー・パルク)にて3月8日(日)まで開催中です。ぜひご覧ください。

「表層と深層|Surface and Depths」


会期:2020年2月21日(金)〜3月8日(日)11:00〜19:00(金曜は20:00まで)月曜休廊
会場:Gallery PARC(京都)
〒604-8165 京都市中京区烏帽子屋町502 2F / 3F / 4F
Tel. 075-231-0706
出品作家:大河原光 志村茉那美 白井茜
主催:京都造形芸術大学 美術工芸学科 写真・映像コース
協力:Gallery PARC(グランマーブル ギャラリー・パルク)



2020年2月21日金曜日

堀井ヒロツグ先生、成田舞先生、グループ展参加のお知らせ。「境界線を遡行する」VOU / 棒 ギャラリー(京都)

京都業務担当の堀井ヒロツグ先生、テキスト科目「写真演習I-1」などをご担当いただいている成田舞先生の参加するグループ展「境界線を遡行する」が京都市内の
VOU / 棒 ギャラリーにて3月1日(日)まで開催中です。
29日(土)には、トークイベントも開催されます。是非ご覧ください。

境界線を遡行する


出展作家:片山逹貴 | チン ユウジュウ | 成田舞 | 堀井ヒロツグ
会期:2020年2月8日(土) 〜 3月1日(日)
時間:13:00-19:00 水・木曜日 定休
料金:入場無料
会場:VOU/棒 1Fメインギャラリー
住所:〒600-8061 京都市下京区筋屋町137 棒ビル
アクセス:阪急河原町・烏丸駅 連絡通路12番出口から徒歩5分

・トークイベント「明るくて暗い愛について」 
2月29日(土) 15:00-17:00 入場無料
木ノ戸昌幸(NPO法人スウィング代表)、蔵原藍子、片山逹貴、 チン ユウジュウ、 成田舞、堀井ヒロツグ

https://www.facebook.com/events/2763231483773055/

2020年2月3日月曜日

2019年度卒業制作各賞の発表です。

2019年度の卒業制作スクーリングを終え、
最終審査会ご参加の各先生方による採点に基づき
各賞の受賞者を発表いたします。

学科賞:山本美里
同窓会賞:由宇芳上
コース奨励賞
岡崎稔、笹島為典、児玉大輔

以上5名が今年度の受賞者となります。
おめでとうございました。

受賞を逃した皆さんも僅差でした。
2月の新宿ニコンプラザでの学外展、
3月の瓜生山での卒業制作展に向けて、引き続き最後の仕上げをお願いいたします。

2020年1月20日月曜日

勝又公仁彦先生新作個展のお知らせ「わたくしのいもうと My youngest sister」IG Photo gallery(東京)

写真コース主任の勝又公仁彦先生の個展が東京のIG Photo galleryにて開催されています。
ぜひご覧ください。

IG Photo Gallery企画展
勝又公仁彦写真展「わたくしのいもうと My youngest sister」
会場:IG Photo Gallery
住所:東京都中央区銀座13-17 辰中ビル302 石田法律事務所内
会期:2020年1月10日(金)~2月15日(土)
開館時間:12時~20時
休館日:日曜日・月曜日・木曜日・祝日(2月11日)
「喪失と悲嘆をめぐる参加者による対話セッション」
2020年2月15日(土)15:00〜
画像: IG Photo Gallery | 勝又公仁彦展「わたくしのいもうと」

「webカメラマン」による展覧会レポート記事https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17332393
会場風景の動画
https://youtu.be/bltl_32uVeA

2020年1月14日火曜日

特別講義開催のお知らせ。藤安 淳先生「アイデンティティを探る」京都 高原校舎2020年1月19日(日)

写真家/美術作家の 藤安 淳 先生の特別講義が、1月19日(日)に京都、瓜生山キャンパスにて開催されます。
ご本人からお話しを伺うまたとない機会。
ぜひご参加ください。

また現在、藤安先生の参加されている展覧会「日本の新進作家vol.16 至近距離の宇宙」が東京都写真美術館にて開催中です。
1月26日(土)まで。こちらもぜひご覧ください。
 https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3447.html

藤安 淳 特別講義

「アイデンティティを探る」


日時:1月19日(日)18:30~20:00
会場:京都造形芸術大学 高原キャンパス *教室は当日の掲示にてご確認ください。
聴講自由(一般参加可能)
*予約不要
主催:京都造形芸術大学 通信教育部 写真コース
問い合わせ先:京都造形芸術大学 075-791-9122(代表)

会場までの地図は、以下URLをご確認ください。
https://www.kyoto-art.ac.jp/info/about/access/#kyoto
* 本学には駐車場がありません。車・オートバイ・自転車での来学はご遠慮ください。
* 予約不要、聴講自由(どなたでもご参加いただけます)。

講師:藤安 淳
1981年東京都生まれ。2005年同志社大学経済学部卒業。2007年写真表現大学修了。2008年「第1回塩竈フォトフェスティバル写真賞」大賞受賞。2014年「in)(between. ShaShin Book Award 2014」優秀賞受賞。2019年KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭「KG+SELECT12」ノミネートアーティスト。
主な個展に、2012年−2017年「empathize」The Third Gallery Aya(大阪)、2017年「focus–feel–think」ビジュアルアーツギャラリー(大阪)、2019年「Sense of Wonder」元淳風小学校(京都)などがある。



公開審査のお知らせ。「卒業制作 (実習 6) 」最終審査スクーリング。

スクーリング科目「卒業制作(実習 6)」の最終審査を公開します。
通信教育部での学びの集大成とも言える卒業制作最後のスクーリング。
2020年度以降に卒業制作着手を目指している方は、この機会にぜひご参加ください。 ご自身の作品制作について参考にしていただけるのではないかと思います。

[京都]
日時:2020 年 1月 19日(日)
10:00〜15:00頃(予定)会場:京都 高原キャンパス
担当教員(五十音順、敬称略):勝又公仁彦、鈴木崇、タカザワケンジ、竹内万里子、中山博喜、姫野希美

[東京]
日時:2020 年 1 月 26日(日)
10:00〜15:00 頃(予定)会場:東京 外苑キャンパス
担当教員(五十音順、敬称略):稲元史郎、勝又公仁彦、タカザワケンジ、田中仁、日高優、中山博喜、山本渉、

※写真コースの在学生・卒業生であれば申込は不要です。教室は当日掲示でご確認ください。

2020年1月8日水曜日

2017年度卒業生のイシダ マイさん個展開催のお知らせ。「In a Car Washing Machine」ナダール(東京)

2017年度卒業生のイシダ マイさんの個展「In a Car Washing Machine」が、南青山のギャラリー、ナダールにて開催されます。ぜひご覧ください。

イシダ マイ写真展

「 In a Car Washing Machine 」


会期:2020年1月22日(水)~2月2日(日)
open 12:00 - close 19:00 *月曜・火曜休廊/最終日は16:00まで

会場:東京・南青山/ナダール
〒107-0062 東京都港区南青山3-8-5 M385 BLDG #12
tel/fax:03-3405-0436
e-mail:info@g-nadar.net
https://g-nadar.net/gallery/200122_ishidamai

協賛:キヤノン株式会社

2020年1月7日火曜日

2013年度生の芝山愛子さん、グループ展参加のお知らせ。第19回「写童」写真展 、愛知芸術文化センター(名古屋)

2013年度生の芝山愛子さんが、名古屋で開催中のイベント「写真の散歩道2019」に参加のグループ展 第19回「写童」写真展に出展されます。ぜひご覧ください。

第19回「写童」写真展


会期:2020年1月15日(水)〜19日(日) 10:00〜18:00(金曜日は20:00まで、最終日は17:00まで)
会場:愛知芸術文化センター 12階 アートスペースG
名古屋市東区東桜1-13-2
TEL:052-971-5511
入場:無料

名古屋で活動している「写童」のメンバーによる写真展です。 毎年開催を重ねており、今回で19回目となります。 また、本写真展は「写真の散歩道2019」に参加しています。

写真の散歩道(Mois De La Photo NAGOYA)とは、
名古屋を舞台に11月から3ヶ月間、各地で連続的に写真展が開催されるイベントです。 京都造形芸術大学の学生創作活動補助金制度を利用して始められた活動でもあり、今年 で6回目となります。
ぜひ名古屋へ写真散歩にお越しください。