2021年12月27日月曜日

2015年度卒業生の渡邉真弓さん 写真展「そこに ある」のお知らせ/東川町文化ギャラリー/北海道・東川町

2015年度卒業生の渡邉真弓さんの写真展「そこに ある」が、東川町文化ギャラリーにて、2022年1月7日(金)より開催されます。ぜひご覧ください。
会期中にはトークイベントも開催します。詳細は公式ウェブサイトにてご確認ください。

________________________________


東川町企画展

渡邉真弓写真展「そこに ある」

________________________________


2017年からこれまでに東京・札幌・様似町を巡回した写真展「そこに ある」。本展にあたり新作や映像を追加したアップデート版「そこに ある」として開催します。

会期:2022年1月7日(金)〜1月30日(日) 会期中無休
・トークイベント 1月22日(土)14時〜(事前予約制)

★写真展概要
https://higashikawa-town.jp/bunkagallery/topics/24

★トークイベント申込
https://higashikawa-town.jp/bunkagallery/topics/23





タカザワケンジ先生、個展開催のお知らせ。「someone's watching me」PHOTO GALLERY FLOW NAGOYA(愛知)

「写真批評」「卒業制作」のスクーリングや藝術学舎の講座をご担当頂いている写真評論家のタカザワケンジ先生の個展「someone's watching me」が名古屋市にあるPHOTO GALLERY FLOW NAGOYAにて開催中です。ぜひご覧ください。

タカザワケンジ写真展

someone's watching me


会期:2021年12月27日(月)~2022年1月23日(日)
OPEN:水-金14:00-19:00 土12:00-19:00 日12:00-16:00
CLOSED:月. 火.

年末年始の営業:
12.27 12:00~19:00
12.28 12:00~19:00
12.29 12:00~16:00
1.4 12:00~19:00
1.5    通常営業

会場:PHOTO GALLERY FLOW NAGOYA
〒450-0002
​愛知県名古屋市中村区名駅4丁目16-24 名駅前東海ビル2F 207A

https://www.photo260nagoya.com

2021年12月24日金曜日

2020年度卒業生の村松朗さん写真展「陰 森 凄 幽 –インシンセイユウ–」のお知らせ。GOOD NATURE STATION 4階 ホテルロビー GALLERY(京都)

 2020年度卒業生の村松朗さんの 写真展「陰 森 凄 幽 インシンセイユウ」が京都四条河原町のGOOD NATURE STATION 4階 ホテルロビー GALLERYにて1228(火)より開催されます。ぜひご覧ください。


会期:20211228日(火)~ 2022年1月16日(日)

時間:10:00 19:00(最終日は16:00まで)

会場:GOOD NATURE STATION 4階 ホテルロビー GALLERY

   〒600-8022 京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町3186

https://goodnaturestation.com/topics/event/topics-9667/

2021年12月17日金曜日

2019年度卒業生の由宇 芳上さん、写真集出版のお知らせ。''Labyrinth Blue''

2019年度卒業生の由宇 芳上さんによる写真集  ''Labyrinth Blue'' が日本写真企画出版より出版されます。現代都市像を可視化し、コロナ禍の2021年に写真集として纏められました。12月24日より全国書店及びAmazonから発売されます。3300円(税込)。ぜひご覧ください! 

由宇 芳上 写真集

''Labyrinth Blue''


https://www.amazon.co.jp/dp/4865621326/ 



 

2021年12月8日水曜日

田中 仁先生、展覧会のお知らせ「植田正治を変奏するRESEARCH / TRIBUTE 」写大ギャラリー(東京)

 卒業制作や「写真Ⅱ-3(ライティング基礎)」のスクーリングをご担当いただいている田中 仁先生の展覧会「植田正治を変奏する RESEARCH / TRIBUTE 」が、20211129より 写大ギャラリーにて開催されています。ぜひご覧ください。



田中 仁 展覧会「植田正治を変奏する RESEARCH / TRIBUTE 


会場:写大ギャラリー

開催期間:20211129日(月)− 2022129日(土)

開館時間:月~10:00 18:00/土10:00 17:00 入館無料

休館日 :日曜日/20211227日(月)− 202215日(水)/114日(金)/115日(土)

所在地 :〒164-8678

     東京都中野区本町2--7 東京工芸大学 5号館(芸術情報館)2F

最寄り駅:地下鉄丸ノ内線/大江戸線 中野坂上駅下車 1番出口・徒歩7

TEL03-3372-1321

http://www.shadai.t-kougei.ac.jp/overview.html

 


2021年12月6日月曜日

2019年度卒業生の尾山直子さん 写真展「ぐるり。」のお知らせ/清川泰次記念ギャラリー/東京・世田谷区

2019年度卒業生の尾山直子さんの写真展「ぐるり。」が、世田谷区の清川泰次記念ギャラリー内区民ギャラリーにて、128日(水)より開催されます。ぜひご覧ください。



会期:2021128日(水)~1212日(日)

時間:10:0018:00(最終日は16:00まで)

会場:世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー 区民ギャラリー

157-0066 東京都世田谷区成城2-22-17

ぐるり。特設サイト:https://gururi-2021.studio.site/

 

写真を開く

2021年11月30日火曜日

2019年度卒業生の高林直澄さん 個展 「A second of…」のお知らせ。galerie SPUR(ギャラリー・シュプール)大阪。

 2019年度卒業生の高林直澄さん個展 「A second of…」が galerie SPUR(大阪)にて1127日(土)より開催されています。ぜひご覧ください。




会期:20211127()1219()  

時間:13001900

休廊:水・木曜日

会場:galerie SPUR 

561-0851 大阪府豊中市服部元町1丁目2−9

(阪急宝塚線 服部天神駅下車徒歩1)

https://galerie-spur.com

2021年11月22日月曜日

2019年度卒業生山本美里さん個展「透明人間-Invisible Mom-」開催のお知らせ@林和美写真画廊/東京

2019年度卒業生で卒業制作にて学長賞を受賞した山本美里さんから、当該作を発展させた作品にて個展開催のお知らせです。ぜひご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「透明人間-Invisible Mom-」


会期 20211126()28()

時間 12時~19(最終日18時まで)


林和美写真画廊


20211126()から28()12時~19(最終日18時まで) 


https://kazumi-h.net/news/211126/


107-0062

東京都港区南青山3-8-5 M385bldg #15


東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 A4出口 徒歩5

東京メトロ 銀座線 外苑前駅 A1出口 徒歩7


どんな子供でも当たり前に学校に通えるようになること。子供たちがどんな風に産まれてきても、私たち母親が自分たちの人生を諦めずに生きられる社会になることを願って、この作品を制作しました。


医療的ケア児とその母親の抱える特別支援学校の「今」を知ってください。


2019年度卒業制作「ここにいるよ-禁錮十二年-」に、新たに撮影したものを加えて再構築した作品です。


是非ご高覧ください。

2021年11月20日土曜日

勝又公仁彦先生グループ展出展のお知らせ。「悲とアニマⅡ~いのちの帰趨~」両足院(建仁寺) & The Terminal KYOTO(京都)

写真コース主任の勝又公仁彦先生の参加するグループ展「悲とアニマⅡ~いのちの帰趨~」が両足院およびThe Terminal KYOTOにて開催中です。ぜひご覧ください。
また、関連イベントのシンポジウムなど多数開催されます。詳細は公式ウェブサイトにてご確認ください。

http://kyotocontemporaryartnetwork.web.fc2.com

現代京都藝苑2021
Kyoto Contemporary Art Network Exhibition 2021

悲とアニマⅡ~いのちの帰趨~
Grief and Anima II: the Return Destination of Life

■企画趣旨:
 2015年3月に北野天満宮で開催した現代京都藝苑2015「悲とアニマ」展は、伝統的な日本的感受性とは何かを理論と実践の両面から考察する日本学術振興会科学研究費助成事業「モノ学・感覚価値研究会」の活動の一環であった。当時、2011年3月11日に発生した東日本大震災の記憶が徐々に薄れつつある中で、改めてそれがもたらした衝撃と向き合い、そこから名もない全ての生の悲しみに心を寄せつつ、社会の安寧と賦活の方向性を模索する現代美術の展覧会であった。
 2020年、私達は新たに新型コロナウィルス禍に見舞われた。これまで盤石と思われていた近代文明が想像以上に脆弱であり、誰もが底知れぬ不安に包まれる中で、今改めて本当に大切なものとは一体何かが問われている。古今東西の叡智が教えるように、生の充実は死と向き合う中にあり、そこにこそ伝統的な日本的感受性も自ずから現代的なかたちで立ち現れるのではないだろうかと思われる。
 この観点から、東日本大震災から10年目の2021年に、現代美術の展覧会「悲とアニマⅡ~いのちの帰趨~」展は開催される。第1会場である建仁寺塔頭・両足院では「彼岸」を、第2会場であるThe Terminal KYOTOでは「此岸」を象徴する展示を行う。(秋丸知貴)

■会期:2021年11月19日(金)~11月28日(日) 10日間
■第1会場:両足院
(京都府京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591)
 時間:10:00~16:00(※但し11月19日は12:00~16:00)受付終了は30分前
 予約不要 入場有料(両足院拝観料)
 一般1,000円 中高生500円 小学生以下無料
 障がい者手帳持参500円(車いすの方)
 ■監修:鎌田東二
 ■企画協力:山本豊津(東京画廊BTAP)
 ■企画:秋丸知貴

■第2会場:The Terminal KYOTO
(京都府京都市下京区新町通仏光寺下る岩戸山町424)
 時間:09:00~18:00(※但し11月28日は09:00~17:00)受付終了は30分前
 予約不要 入場無料
 ■監修:山本豊津(東京画廊BTAP)
 ■企画:秋丸知貴

■出品作家:(五十音順)
池坊由紀 入江早耶 大西宏志 大舩真言 岡田修二 勝又公仁彦 鎌田東二 小清水漸 近藤高弘 関根伸夫 成田克彦 松井紫朗 吉田克朗

■インストーラー:成田貴亨 小林賢一

■主催:現代京都藝苑実行委員会
■後援:両足院・The Terminal KYOTO・上智大学グリーフケア研究所
■協賛:株式会社サンレー・一般社団法人日本宗教信仰復興会議・京都伝統文化の森推進協議会
■協力:村井修 写真アーカイヴス(村井久美)・京都大学こころの未来研究センター・豊和堂株式会社

※新型コロナ禍の影響により、やむをえずイベント内容を中止したり変更したりする可能性がございますのでご了承ください。ご来場の際は、必ずマスクをご着用ください
※専用の駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。





2021年10月24日日曜日

三島淳先生 個展開催のお知らせ。「Drawing ~光の模様~」キヤノンギャラリー大阪

 京都のデジタル・フォト、デジタルプリント・アドバンスのスクーリングをご担当の三島淳先生の個展が、大阪のキヤノンギャラリーで開催されます。

この個展は今年の4月末から開催されていたものの、新型コロナウイルスの影響により会期途中での臨時休館となりましたが、この度再開されることになりました。ぜひご覧ください。



三島 淳 写真展  Drawing ~光の模様~

キヤノンギャラリー大阪
2021年11月2日(火)~11月13日(土)
開館時間:10:00~18:00
休館日 :日、月、祝日
所在地 :大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト1F
TEL:06-7739-2125(土・日・祝日を除く10:00~18:00 まで)


今後の新型コロナウイルスの状況により、急遽変更になる可能性がございます。ご来場前にご確認をお願いいたします。
ウェブサイト:canon.jp/gallery

2021年10月19日火曜日

2012年度卒業生 長谷川友子さん主催「第7回写真の散歩道」(名古屋)2019年度卒業生 芝山愛子さん「写童」写真展出品のお知らせ。

2019年度卒業生の芝山愛子さんより、

2012年度卒業生の長谷川友子さんが主催する「第7回写真の散歩道」に参加のグループ展

第21回「写童」写真展への出展のお知らせです。

ぜひご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「グループ展参加のお知らせ。第21回「写童」写真展、愛知芸術文化センター(名古屋)」


名古屋で開催中のイベント「第7回写真の散歩道」に参加のグループ展 第21回「写童」写真展に出展します。

「第7回写真の散歩道」がはじまりました。
写真の散歩道は、名古屋を舞台にした約3ヶ月間の連続写真展です。
恩師である長谷川友子先生が、2009年より京都芸術大学の学生創作活動補助金制度を利用して始められた活動でもあります。
名古屋を写真でいっぱいに。そして、写真展を開催する環境を名古屋に作り出すことを願っています。



2021年10月17日日曜日

2016年度生 伊藤妹さん、2人展のお知らせ。「MADO」Bar GEAR(京都)

 2016年度生 伊藤妹さんから二人展のお知らせをいただきました。

ぜひご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【二人展 MADO】のお知らせ  


彫刻家 福江 悦子 ×   写真家 伊藤妹の二人展となります。

私達は、身体または精神から自分が切り離されたような感覚が持続的または反復的にあり、自分の生活を外から観察しているように感じること(離人感)や、自分が外界から切り離されているように感じること(現実感消失)があります。

共通する制作動機から、今回初の二人展の開催に至りました。

伊藤は、去年11月に東銀座のIGPhotoGalleryさんで展示した『エイリアンの子』より、額装したA1サイズ3点(1点新作含む)を展示いたします。

彫刻家 福江とアウトプットの差を楽しんでいただけると幸いです。



是非、ご高覧いただけると幸いです。
____________________

11周年を迎える京都烏丸四条の路地裏にあるBarGEARさんに場所を提供していただきました。

9/27(月)~10/17(日)
《福江在廊は9/27・10/16・10/17》

※新型コロナウィルスによる時短などのより営業時間が変更になる場合がございます。詳細はイベントページ、または店舗、福江、伊藤にご確認ください。

http://bar-gear.biz/

OPEN19:00~3:00
定休日なし
Tel 075-201-3622
住所 京都市下京区釘隠町242
四条駅から徒歩約1分

2021年10月15日金曜日

2020年度卒業生、グループ展開催のお知らせ。“from scratch” 京都芸術大学2020年度卒業制作展 神奈川県民ホールギャラリー(神奈川)

 2020年度卒業生、東京グループ有志による展覧会が、神奈川県民ホールギャラリー第4展示室にて1116日より開催されます。ぜひご覧ください。




https://fromscratch-exhibition.themedia.jp


ごあいさつより

 

このたび、京都芸術大学通信教育部・美術科(写真コース)の2020年度卒業生、東京グループ有志により卒業制作展を開催する運びとなりました。

 

私たちの卒業制作は新型コロナウィルスによる緊急事態宣言下で始まり、通常ならば京都芸術大学で開催される卒業制作展も行うことが出来ませんでした。そのため開催出来なかった卒業制作展をしようと有志で集まり今回の写真展を企画致しました。

 

from scratch” 「ゼロから始める」はそんな私たちが自らスタートラインを引き、卒業後の一歩を踏み出すための展覧会です。このような状況ではありますが、感染症対策をしたうえで皆様にお越しいただくことを心よりお待ちしております。


参加者:飯田 夏生実、小方 尚子、加藤 文子、上村 武男、木原 美芽、黒坂 望、佐々木 清子、島田 和幸、堀田 陽一、村松 朗、 森 薰治、吉村 朋果、渡邊 亮子

 

会場:神奈川県民ホール 第4展示室

231-0023 神奈川県横浜市中区山下町3-1

開催期間:1116日〜1121

開館時間:9:0018:00

       1116日 1500 open

               1121日 1600 close

 

※神奈川県民ホールにおける新型コロナウイルス感染症拡大予防ガイドラインに従っての鑑賞にご協力をお願いいたします。

 

・入場時にはマスク着用をお願いいたします。

・必要なとき以外の会話は極力さけるようお願いいたします。

・来館者同士の密が発生しない程度の間隔(最低限人と人が接触しない程度の間隔)を確保してください。



2021年10月12日火曜日

中山博喜先生 個展開催のお知らせ。「水を招く」リコーイメージングスクエア大阪

  卒業制作(京都)スクーリングをご担当の中山博喜先生の個展がリコーイメージングスクエア大阪で開催されます。東京でも開催されましたが、大阪でも開催されることになりました。写真集も合わせてぜひご覧ください。




本展覧会で展示する写真は全て、私がNGO団体・ペシャワール会の現地ワーカーとして、パキスタンとアフガニスタンで活動していた時期に撮影したものです。2006年に帰国したので、かれこれ15年以上も前の話になります。

 ペシャワール会は、現地で医療活動を行っていた中村哲医師を応援することを目的として結成された団体ですが、未曾有の大旱魃(だいかんばつ)に直面したことにより、医療活動に加えて、井戸掘り、水路事業、農業と、現地での活動内容は大きく変化しました。

 現地で働いていた5年間、私は仕事の合間を縫って写真を撮っていました。そこには、国籍や性別、年齢も職種も関係なく、当時一緒に仕事をしていた同僚たちが写っています。時にはやんちゃで、それこそ大いに悩ましい問題を巻き起こす連中もいましたが、みんな中村先生と志を共にし、逞しくもユーモラスに活動してきた人たちです。

 彼らの奮闘は今もなお続いていて、彼らの家族や現地に生きる多くの人々の暮らしを支えています。それぞれが果たす役割は異なれども、一人ひとりが常に自分の人生を懸命に生きている彼らの姿に、中村先生の言っていた「一隅を照らす」という言葉を思い出すのです。

 

                                      中山博喜



会場:リコーイメージングスクエア大阪 ギャラリー

540-6591 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル1

TEL0570-007996(ナビダイヤル)担当:伊藤

開催期間: 1028日〜118

開館時間:10:30〜18:30(最終日 16:00終了)  

定休日:火曜日・水曜日


※今後の新型コロナウイルスの状況により、変更になる可能性がございます。最新の情報をご確認下さい。



2021年10月10日日曜日

【写真コース】特別講義のYouTube配信について

9月18日、9月22日に実施した、以下の特別講義をYouTubeでアーカイブ配信いたします。
当日の配信に参加出来なかった方や、もう一度視聴したい方など、
この機会に是非視聴していただき、学習の参考としてください。

※配信期間に期限は設定しておりません。
※動画はYouTube視聴のみで確認してください。
※限定公開のため、学外にURLを公開しないようにお願いします。
※内容や課題について質問がある方はYoutubeのコメント欄か、
メールまたはコンシェルジュにてご質問ください。

-------------------------- 9月18日(土)実施 『タイトル:写真演習III-2(第一課題 タイポロジー)について』 講師:鈴木崇 URLはairUにログインしてご確認ください。 https://air-u.kyoto-art.ac.jp/airU/education/news/detail 9月22日(水)実施 『写真演習III-2(第二課題 コンストラクティッドフォト)について』 講師:坪口裕亮  URLはairUにログインしてご確認ください。

https://air-u.kyoto-art.ac.jp/airU/education/news/detail

-------------------------- ご不明な点等ございましたら、メールまたはコンシェルジュにてご質問ください。

2021年10月8日金曜日

2020年度卒業生の野村美和さん個展開催のお知らせ。「文明標本」IG Photo Gallery(東京)

 2020年度卒業生の野村美和さん個展「文明標本」がIG Photo Gallery(東京)にて10月12日(火)より開催されます。ぜひご覧ください。

1016日 (土) 18:00~には写真批評及び卒業制作のスクーリングをご担当されているタカザワケンジ先生とのトークセッションがYou Tubeにて配信されます。






会期:1012日 (火) ~ 1030日 (土)
時間:12:00 ~ 20:00(最終日は18:00まで)
休廊:日曜日・月曜日・祝日

会場:IG Photo Galley

104-0061

東京都中央区銀座三丁目1317号 辰中ビル3

東京メトロ日比谷線、都営浅草線「東銀座」駅下車

https://www.igpg.jp


トークセッション(無観客)

10月16日 (土) 18:00 
野村美和×タカザワケンジ(写真評論家、IG Photo Galleryディレクター)
YouTubeにて配信します。

チャンネル名:IG Photo Gallery




京都芸術大学ホームカミングデー2021のご案内

 京都芸術大学ホームカミングデー2021が10月30日に開催されます。

今年は京都芸術大学ホームカミングデー史上初のオンライン開催となっております。

卒業生のみなさまの参加をお待ちしております。


http://www.uridou.jp/hcd/2021/

プログラムには、ホームカミング・パーティーという、コース毎にミーティングルームを用意する、オンライン上の同窓会会場も設定されています。

遠方で集まるのが難しい卒業生とも、オンラインなら会えるかもしれません。多くの卒業生と会えることを楽しみにしています。

2021年9月27日月曜日

2011年度卒業生 新屋進さん個展『芦屋第二モダニズム展(神楽と能楽)』のお知らせ。Gallery Maronie ( ギャラリー・マロニエ )京都。

2011年度卒業生の新屋進さんが、京都のGallery Maronie ( ギャラリー・マロニエ )にて

個展『芦屋第二モダニズム展(神楽と能楽)』を開催されます。

ぜひご覧ください。

 <写真展のご案内>

写真展名:新屋 進・『芦屋第二モダニズム展(神楽と能楽)』
日時:2021年9月28日(火)~10月3日(日) 12:00~19:00 ( 最終日18:00 )
場所:Gallery Maronie ( ギャラリー・マロニエ )
    〒604-8027 京都市中京区河原町通四条上る塩見町332 
Tel 075-221-0117


<Information for photo exhibition>
Exhibition name: Susumu Shinya, "Ashiya Second Modernism Exhibition (Kagura and Nogaku)"
Date : September 28(tue) to October 3(sun) 12:00 to 19:00 (last day 18:00)
Location: Gallery Maronie
332, Shiomi-cho, Shijo-dori, Kawaramachi-dori, Nakagyo-ku, Kyoto 604-8027 www.gallery-maronie.com
Tel 075-221-0117

2021年9月24日金曜日

2019年度入学生  グループ展「First Steps」のお知らせ。藤沢市民ギャラリー第3展示室(神奈川県)

2019年度入学生の有志6名によるグループ展「First Steps」が神奈川県の藤沢市で開催されます。

ぜひご覧ください。

参加者:石渡文隆、田口英司、本多美也哉子、後藤成子、小泉均、中島直

 

 

湘南JUKE グループ展

First Steps

 

会場:JR藤沢駅前 ODAKYU湘南GATEF

   藤沢市民ギャラリー第3展示室

期間:2021/10/5(火)~2021/10/10(日)

時間:10001900 最終日のみ1700終了

 

 

展示会概要

私達『湘南JUKE』は、この京都芸術大学写真コースで出会い、湘南に暮らす仲間です。

年齢も写真歴もさまざまな私達ですが、大学で多くの刺激を受けながら個々のチャンレジを続けています。

グループ展はいろいろな初めてが含まれ、自分達ですべてを決めて行うことで学びを深めようとチャンレジします。その意味から今回のグループ展の名前を「First Steps」と決めました。まだまだひよっ子ですが、ご覧いただけたらうれしいです。




2021年9月20日月曜日

卒業生の展覧会開催のお知らせ。グルッポ・ルーチェ 第13回合同展 同時代ギャラリー(京都)

卒業生の青木隆幸さん、オカダミツヨさん、かわたなおこさん、熊谷隆さん、F・ゴーツさん、星野倫さん、山本高さんによる展覧会が京都の同時代ギャラリーで開催されています。ぜひご覧ください。


展覧会内容より


gruppo luce


写真の成立要件は、光と暗箱と感光材料の3つですが、その中でも最も重要な要素である光を意味するイタリア語「ルーチェ」をわたしたちのグループ名としました。わたしたちにシャッターを押すその瞬間を教えてくれるのは、かすかな気配を通じた光の合図にほかならないからです。グルッポ・ルーチェは、結成13年のグループですが、定期的に作品をもちより、合評をともにしながら、切磋琢磨を続けています。そして、年1回の合同展を、それぞれが自らのコンセプトを構築し、活動を続けてゆくためのマイル・ストーンとして位置づけ、継続的に取り組んでいきたいと考えています。


gruppo luce, la tredicesima mostra

グルッポ・ルーチェ 第13回合同展

 

https://www.dohjidai.com/gallery/exhibition/20210920g/




会場:   同時代ギャラリー

           604-8082 

京都府京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル2F

 

会期:   920() ~ 926()

時間:   12:00 ~19:00 (最終日17:00 まで)