2019年3月16日土曜日

学長賞受賞のお知らせ。

現在京都瓜生山キャンパスにて開催中の
2018年度京都造形芸術大学 (通信教育) 卒業・修了制作展にて
2018年度卒業制作、写真コース代表の淡河佳代さんの作品
「The Lost Lion, the Witch, the Swan and..  —うしなわれたライオンとマジョとスワンと・・」
が学長賞を受賞しました。
写真コースからの学長賞は2015年度以来4回目となります。
淡河さんおめでとうございました!

写真コースの会場は人間館3階のNA308、MA306a教室。
淡河さんの作品はNA308の入り口前にあります。
明日の16時まで観覧できます。
どれも力作揃いです。ぜひお越しください。

「2018年度京都造形芸術大学(通信教育) 卒業・修了制作展」

会期:2019年03月10日(日)〜 2019年03月17日(日)
11〜18時(最終日は16時まで)
会場:京都造形芸術大学瓜生山キャンパス
〒606-8271
京都市左京区北白川瓜生山2-116
075-791-9122(代表)
https://www.kyoto-art.ac.jp/events/1977

こちらのブログ記事も合わせてご覧ください。
https://www.kyoto-art.ac.jp/t-blog/?p=91870&fbclid=IwAR3wKSmGdZU3VZAW1x-Nv-ZA7lCkekmEGld7ceE_n7QcPYsMp37NfpGL60E


2016年度卒業生の石田省三郎さん個展開催のお知らせ。「Radiate-scape」&「Crossing Ray」IG Photo Gallery(東京)

2016年度卒業生の石田省三郎さんの個展「Radiate-scape」が、銀座三丁目にあるIG Photo Galleryにて開催中です。
会期中の3月16日(土)には、写真批評や芸術学舎の授業をご担当いただいている、写真評論家のタカザワケンジ先生と、石田さんのトークセッションが行われます。
また、4月1日からは、同ギャラリーにて個展「Crossing Ray」を開催されます。
ぜひご覧ください。

IG Photo Gallery 企画展

「Radiate-scape」&「Crossing Ray」


■会期
「Radiate-scape」
  3月12日(火)~3月30日(土)
「Crossing Ray」
  ①4月1日(火)~4月13日(土)
  ②4月16日(火)~4月27日(土)
時間:12:00~20:00(3月23日、30日は、13:30より)
休廊:日曜日・月曜日・木曜日

■トークセッション
3月16日(土) 18:00~19:00
 石田省三郎×タカザワケンジ(写真評論家、IG Photo Galleryディレクター)
 予約不要、入場無料
 先着約25名。立ち見になる場合もありますので、ご了承ください。

https://www.igpg.jp/ishida2019.html

2019年3月15日金曜日

2016年度卒業生の井上美千子さんの写真集『木隠れの聲をひろう」が10x10 Photobooksより刊行された作品集「How We See: Photobooks by Women」にて紹介されました。

10x10 Photobooksより刊行された作品集「How We See: Photobooks by Women」にて、2016年度卒業生の井上美千子さんの写真集『木隠れの聲をひろう」が紹介されました。

また、『How We See: Photobooks by Women』の出版を記念して、笠原美智子x五所純子x高橋朗によるトークイベントが2019年3月15日(金)に開催されます。
ぜひご覧ください。

開場19:00/開演19:30
入場料:¥1,500(予約、当日共に)
会場:VACANT/2F 東京都渋谷区神宮前3-20-13

https://www.vacant.vc/single-post/howweseewomen

■「How We See: Photobooks by Women」について
写真分野を専門とする女性10名がセレクトした、「女性写真家による写真集10冊」をまとめたアートブック「How We See: Photobooks by Women」。写真集の魅力の普及、理解を通じて世界規模の写真集コミュニティを育むことを目的とするニューヨークの非営利団体「10x10 Photobooks」が、写真表現の歴史において現在まで埋もれがちであった女性作家の功績を讃えるとともに、選者が紹介する写真集を通じて写真表現の新たな系譜を辿りながら、今後のより豊かな可能性を探求した一冊です。
上記イベントサイトより転載)

在学生、卒業生向け:キヤノンEOSRシリーズ体験会のご案内

キヤノンさんからEOSRシリーズ体験会のご案内です。
在学生、卒業生が対象ですが、学生証や卒業証書など確認書類がいるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度4月12日に「EOSRシリーズ体験会」を開催しますのでご案内をお送りさせていただきます。
今回は、プロカメラマン向けの体験会ですが、写真学科の学生さんもお越しいただければと思います。その際は確認のため学生証をご提示頂くことになりますので、学生証をご持参くださいますようご案内をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フルサイズミラーレス「EOS R シリーズ体験会」のご案内
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く 御礼申し上げます。 このたび弊社主催による「EOS R シリーズ体験会」を開催いたします。 プロフォトグラファー2 名をお招きし、弊社のフルサイズミラーレス EOS R の使用感など のご講話、弊社企画部門から EOS RP・RF レンズについて解説、直接製品を触ってお試し いただけるタッチ&トライを実施させていただきます。 ご多用のことと存じますが、ご都合の良いお時間にお越し頂ければ結構です。 是非ご来場のほどよろしくお願い申し上げます。 謹白 「EOS R シリーズ体験会」 日程:2019 年 4 月 12 日(金)13:30~16:00(流し込み式) 会場:大阪市北区中之島 3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト6F 会議室 (3Fホールより低層階用エレベーターをご利用ください) 内容:フォトグラファー向け EOS R シリーズセミナーとタッチ&トライ セミナー開催時間 14:00~14:15 津幡 圭佑 キヤノンマーケティングジャパン㈱ カメラ商品企画第2課 14:15~14:30 守本 智樹 様 公益社団法人日本広告写真家協会/公益社団法人日本写真家協会 会員 15:15~15:30 植村 耕司 様 公益社団法人日本写真家協会/日本舞台写真家協会 会員 参加費:無料 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 西日本プロサポート課 〒530-8260 大阪市北区中之島 3-2-4 TEL 06-7739-2127 FAX:06-7739-2126
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

興味のある方は、ご参加ください。



2019年3月10日日曜日

通信教育部写真コース 卒業制作展(東京)開催のお知らせ。「写真学校8校による卒業制作展 2019 vol.2」ニコンプラザ新宿 THE GALLERY(東京)

通信教育部写真コースの卒業制作展が、ニコンプラザ新宿 THE GALLERYにて開催されます。
こちらは、卒業生全員ではなく、出展希望者の中から選抜での出展となっております。
本学のほかに、同時期では日本写真芸術専門学校、東京工芸大学、東京ビジュアルアーツが参加されています。
現在、京都瓜生山キャンパスで開催中の卒業・修了制作展と合わせて、こちらもぜひご覧ください!

 「写真学校8校による卒業制作展 2019 vol.2」


会期:2019年3月12日(火) 〜 2019年3月18日(月) 10:30〜18:30
会場:ニコンプラザ新宿 THE GALLERY、東京
〒163-1528
東京都新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワー28階

https://www.nikon-image.com/activity/exhibition/thegallery/events/201706/20190312_shinjuku12.html

2019年3月9日土曜日

卒業制作展開催のお知らせ。

2018年度京都造形芸術大学 (通信教育) 卒業・修了制作展が、3月10日(日)より、京都瓜生山キャンパスにて開催されます。
通信教育部での学びの集大成ともいえる卒業制作、2018年度写真コース卒業生の作品が一堂に会します。非常に密度のある展示となっています。ぜひご覧ください!

写真コースの会場は人間館3階のNA308、MA306a教室です。

「2018年度京都造形芸術大学(通信教育) 卒業・修了制作展」

会期:2019年03月10日(日)〜 2019年03月17日(日)
11〜18時(最終日は16時まで)
会場:京都造形芸術大学瓜生山キャンパス
〒606-8271
京都市左京区北白川瓜生山2-116
075-791-9122(代表)
https://www.kyoto-art.ac.jp/events/1977

こちらのブログ記事も合わせてご覧ください。
https://www.kyoto-art.ac.jp/t-blog/?p=91870&fbclid=IwAR3wKSmGdZU3VZAW1x-Nv-ZA7lCkekmEGld7ceE_n7QcPYsMp37NfpGL60E

2019年3月8日金曜日

2015年度卒業生、あべれいこさん個展開催のお知らせ。「森庭 もりにわ」食堂山小屋(京都)

2015年度卒業生の、あべれいこさんの個展「森庭 もりにわ」が今月24日まで、宇治市にある食堂 山小屋にて開催中です。ぜひご覧ください。

あべれいこ写真展 

「森庭 もりにわ」


会期:2019年3月2日(土) 〜 3月24日(日)  11 : 30 〜 夕方まで
*木曜定休日/3月9日(土)臨時休業

会場:食堂 山小屋
〒611-0021
京都府 宇治市 宇治 妙楽144
TEL:0774-25-6889
Instagram : @oji_atsuko

2019年3月4日月曜日

白井晴幸先生、片山達貴さんVACA展出展のお知らせ。「VOCA展2019 現代美術の展望─新しい平面の作家たち」上野の森美術館(東京)

 業務担当非常勤(東京)の白井晴幸先生が、3月14日(木)より上野の森美術館で開催される展覧会「VOCA展2019 現代美術の展望─新しい平面の作家たち」に出展されます。
ぜひご覧ください。
京都のSAの片山達貴さんも出展されます。

 

 VOCA展2019 現代美術の展望─新しい平面の作家たち


会場:上野の森美術館

会期:3月14日(木)〜3月30日(土)休館会期中無休開館時間午前10時─午後6時(入館は閉館の30分前まで)
*3月21日(木祝)は13:00開館

入館料:一般600(500)円/大学生500円/高校生以下無料
*(  )は前売および20名以上の団体料金
*障害者手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料(要証明)
*前売券は一般券のみのお取り扱いです。チケット情報チケットぴあ(Pコード:769-450)、ローソンチケット(Lコード:31777)、e+(イープラス)・スマチケ、CNプレイガイド、楽天チケット、主要コンビニ店頭などで発売。
※手数料がかかる場合があります。「VOCA展」&「FACE展」
共通<あちこチケット>2枚セット券 1,000円
「VOCA展2019」と「FACE展2019」(2月23日(土)〜3月30日(土)東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館)の一般観覧券各1枚がセットになったお得なチケットです。
*<あちこチケット>は、3月29日(金)まで販売相互割引
「VOCA展2019」のチケットの半券で「FACE展2019」の入場料が100円引きとなります。

主催:「VOCA展」実行委員会/公益財団法人日本美術協会・上野の森美術館
特別協賛:第一生命保険株式会社

「VOCA展」実行委員会
委員長:島敦彦  (金沢21世紀美術館館長)
副委員長:畑中秀夫 (第一生命株式会社取締役常務執行役員)
委員:
光田由里 (DIC川村記念美術館学芸部マネジャー)
柳沢秀行 (大原美術館学芸課長)
小勝禮子 (美術史・美術批評)
水沢勉  (神奈川県立近代美術館館長)
泉菜々子 (第一生命株式会社DSR推進室課長)
坂元暁美 (上野の森美術館学芸課長)

http://www.ueno-mori.org/exhibitions/main/voca/2019/

2019年3月1日金曜日

2015年度生の川野恭子さん、トークショー登壇のお知らせ。『第8回 岳都・松本「山岳フォーラム」』まつもと市民芸術館(長野)

2015年度生の川野恭子さんが、3月16日(土)、3月17日(日)に長野県松本市の「まつもと市民芸術館」にて開催される、『第8回 岳都・松本「山岳フォーラム」』の一般向けプログラムにて登壇されます。ぜひご参加ください。

 

 第8回 岳都・松本「山岳フォーラム」


会期: 3月16日(土)、3月17日(日) 10:00〜17:00
会場:まつもと市民芸術館
〒390-0815 長野県松本市深志3丁目10-1


テーマ ≪山の声をきこう≫

 自然の中に身をゆだねると、厳しい環境で命をつなぐ動植物や風や水の音、匂いなど多くのことを見たり、聞いたり、感じる。それらが私たちに語りかけることに、丁寧に耳を傾け、よく考え、共に生きていくことが大切だという想いを発信します。


プログラム】その1(主ホール:メインプログラム)
 ≪3月16日≫
  セミナー   「クイズで学ぶ安全登山のための山の天気」
          講師:猪熊隆之さん(気象予報士、ヤマテン代表)
  セミナー   「ライチョウが語りかけるもの」
          講師:中村浩志さん(信州大学名誉教授)
  座談会    「山岳レスキュー 現場の声」
          加島博文さん(北ア南部遭対協救助隊副隊長)他
  座談会    「元気な高校山岳部」
          松本県ヶ丘高校、大町岳陽高校 
          進行:萩原浩司さん 
  講演     「エベレスト挑戦からきこえた山の声」
          なすびさん(俳優・タレント・山の日アンバサダー)

 ≪3月17日≫
  講演     「失敗登山から学ぼう~次の登山を応援します~」
          大城和恵さん(国際山岳医)
  トークショー 「松本の山とふもとの楽しみ方」
          鈴木ともこさん(漫画家・エッセイスト) 他
  山岳映像   「光の五線譜」
          制作:ハチプロダクション
  座談会    「がんばる学校登山」
          菊池俊朗さん(山岳ジャーナリスト) 他 
  トークショー 「私が伝えたい山の声」
          ゲスト:工藤夕貴さん(女優・山の日アンバサダー)
  ※メインプログラム(主ホール)の聴講を希望される方は、
   事前申し込みが必要です。

【プログラム】その2(お子様向けワークショップなど)
  ・ひのきを使ったマイ箸づくり
  ・モビールをつくろう
  ・けん玉パフォーマンス、けん玉教室
  ・ペットボトルで雲をつくろう
  ・山頂VRを体験
  ・クロマキー合成写真撮影会
  ・山のおはなし会
  ・楽都松本ライブ(音楽の演奏)
  ・その他

【プログラム】その3(一般向け)
  ・写真家川野恭子トークセミナー 綺麗な写真の撮り方とコツ
  ・山の天気講座(株式会社ヤマテン)
  ・登山の相談室(認定NPO法人信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
  ・その他

【プログラム】その4(販売/展示)
  ・登山用品アウトレット
  ・フォーラムオリジナル「山バッジ」
  ・山の古本市
  ・美ヶ原高原「天空の星空」フォトコン受賞作品展示
  ・想いでの学校登山写真展

【なんでも登山相談室】
  会場内になんでも登山相談室を開設します。
  初心者・ファミリーからベテラン登山家まで、山に関する疑問・質問のお答え
  しますので、お気軽にお立ち寄りください。

  詳しくは、公式ホームページをご覧ください。
  https://www.sangaku-forum.org/

外苑キャンパスで「TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD2018」の公開審査会を開催します。

 316日(土)、外苑キャンパスにて「TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD2018」の公開審査会を開催します。「TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD」は、「コンテンポラリーアートとしての写真」の若き才能を発掘・育成することを目的に、2011年から続いているフォトアワードです。

公開審査会は、審査選抜者14名のプレゼンテーションと、後藤繁雄(本学通信制大学院教授)、写真家・ホンマタカシ、写真評論家・大山光平の3氏による合評形式で行われます。聴講希望者は、アワード事務局までメールでお申し込みください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■「TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD2018」公開審査会
[開催日]2019316日(土)
[時間]11001700 ※1030開場、終了時間は予定
[会場]京都造形芸術大学外苑キャンパス 1F103教室

※メールでの事前申込が必要です。タイトルを「0316公開審査会聴講希望」とし、メール本文に、①氏名、②京都造形芸術大学通信教育部写真コースの在学生(卒業生)であることを記入し、下記まで送信してください。
<nishimoto@gptokyo.jp>
TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD 事務局(担当:西本)