2012年7月7日土曜日

*徳永好恵先生の展覧会があります。

「光についての考察」徳永好恵作品展

2012年7月21日(土)−29日(日)*25日(水)は休廊

10時〜17時


会期中、日光写真ワークショップを開催されます。
ご都合の合う方は、ぜひ展覧会鑑賞と併せて
夏にぴったりのサイアノタイププリント技法をお楽しみ下さい。

●日光写真ワークショップ

青く発色するサイアノタイププリント技法で
光と影による像を描き、暑中見舞い葉書を作ります。
お気軽にご参加下さい。

7/21(土)・29(日)13時〜15時
*雨天の場合はケミカルランプで露光します。

1回完結、両日同じ内容です。
参加費500円
持参物 エプロン(または汚れてもいい服装)
手ぬぐいタオル、帽子、飲み物

両日、先着順に8名まで受付いたします。
メールもしくはお電話で下記の連絡先までお申し込み下さい。


ギャラリー猫亀屋
大阪府泉南郡岬町淡輪4193-2
TEL/FAX 072-425-4883
E-mail:nekogameya@yahoo.co.jp
http://www.eonet.ne.jp/~nekogameya
南海本線「みさき公園」西口下車徒歩15分

2012年7月1日日曜日



*卒業生の山本治之さんが撮影地に移住して2年余り、
 撮影を続けてこられた新作展です。


「信越秋山郷 ―日本原風景の残る郷―」山本治之写真展















[大阪展]

開催期間

2012年7月13日(金)~2012年7月19日(木
開催時間
10:00~19:00
(最終日は14:00まで)
会場
富士フイルムフォトサロン 大阪
スペース1

〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3-5-11 富士フイルム大阪ビル1F
TEL 06-6205-8000
FAX 06-6205-8100

[名古屋展]

開催期間

2012年11月30日(金)~2012年12月6日(木

開催時間

10:00~18:00

(最終日は14:00まで)

会期中無休

会場

富士フイルムフォトサロン 名古屋

スペース全体〒460-0008愛知県名古屋市中区栄2-1-1 日土地ビル2F

TEL 052-204-0830


 
作者コメント
 秋山郷は越後(新潟県津南町)7集落と信州(長野県栄村)5集落からなる山深い郷です。 周囲は南に岩菅山、東に苗場山、西に鳥甲山といずれも2000mを超える山々に囲まれ、その中央を深く切れ込んだ中津川が渓谷を創り、南から北へ流れ、大河信濃川に流れ込んでいます。この一帯は日本有数の豪雪地帯であり、山々は11月になれば雪が降り始め、5月中旬まで降ることもあります。その険しい地形と厳しい気候条件により、過去から開発は進まず、豊かな自然と昔からの生活が残されています。
その秋山郷を初めて訪れたのは、鳥甲山の山頂部分の紅葉も終わり鉄さび色になり、山裾の紅葉はまさに盛りの頃でした。なんとも言えぬ美しい風景に背筋かゾクッとしました。そんな秋山郷に魅せられ通い始めて6年。新潟県津南町に移り住み、秋山郷を写して2年余りになります。私の魅せられた秋山郷の魅力が十分表せているどうか。是非ご高覧下さい。
山本 治之





*卒業生の小柳宣昭さんが卒業制作作品での展覧会を行います。


「中津 -高架下風景-」 小柳宣昭写真展


7/10 (火) ~7/16 (月)
10:30~18:30(最終日は15時まで)
会期中無休
*最終日は15:00まで

【開催情報】
ニコンサロン bis 新宿
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28階ニコンプラザ新宿内
TEL: 03-3344-0565

「中津」と聞くと、ほとんどの人が大分県中津市を思い浮かべるだろうが、大阪にも「中津」という地名がある。そこは大阪の梅田と十三の間に位置する小さな町で、本展の作品は、そこを通る国道176号線と阪急電鉄の高架下風景を撮影したものである。
撮影を始めたのは2007年。きっかけは夕方の報道番組で放映された近ごろ中津が活気あるとの情報が始まりだった。ところが実際にそこへ行ってみると、人のいない商店街などがあるだけで、どこに活気があるのだろうと思う寂しい街の印象をもった。
しばらく歩くと高架下にたどり着いた。そこには不思議な世界が広がっていた。昼でも薄暗く、時間の感覚を失い、いつの時代かさえも迷ってしまうほどだ。どこまでも続く高架下なのに縦横に走る道路。不気味に光るナトリウム光。それからは、飽きもせず撮り続ける、作者にとって特別な場所となった。
少しずつ、中津高架下は変化している。しかし、作者が初めてそこに足を踏み入れた時の驚きは少しも変わらず、訪れるたびに新鮮な気持になれる空間だという。モノクロ40点。(写真展情報より)